平成31年4月2日(火)より大洲農業高校
のホームページが新しくなりました。
旧ホームページはこちらから

表彰伝達、終業式

2025年7月18日 10時34分

農業クラブ校内各種発表大会や体育祭テーマの表彰の後、終業式が行われました。

校長式辞の後、教務課長と生徒課長からお話がありました。

100_1311

100_1320

3年生は進路に関する準備、1、2年生は部活や実習に忙しい夏休みになると思いますが、けがや事故には十分気を付けて、充実した日々を過ごしましょう。

今年の夏も暑い夏になるようです。これくらい大丈夫と油断せずに、体調管理には十分気を付けましょう!

パパイズムさんと試食会

2025年7月18日 10時06分
食品デザイン科

7月17日(木)食品ビジネスコース3年生が、松山在住の人気インフルエンサー、パパイズムさんをお迎えし、サルチャを使ったメニューの試食会を行いました。今回は、サルチャと夏野菜を炊き込んだピラフとフルーツサラダを試食しました。パパイズムさんは元ピザ職人で、効果的なサルチャの使い方を具体的にアドバイスしてくださいました。メニュー開発のヒントをたくさん見付けることができました。ありがとうございました。

IMG_1975 IMG_1982

IMG_2013 IMG_2011

IMG_1996 IMG_2032

夏休みのご飯はパパイズムさんを参考に作るぞ!

サルチャのピラフ 夏野菜編

2025年7月18日 09時57分
食品デザイン科

7月17日(木)食品ビジネスコース3年生の地域資源活用でサルチャを使ったピラフを作りました。今回は農場で分けていただいた夏野菜をたっぷり使って、ボリューム満点のピラフになりました。味の決め手は干しシイタケです!

PXL_20250717_001402867 PXL_20250717_001914890

PXL_20250717_002223760 PXL_20250717_004253806

PXL_20250717_005629075.MP PXL_20250717_005841864

  

大洲の夏野菜で元気モリモリ!

まゆ玉で野菜づくり???

2025年7月17日 15時22分

7月16日(水)家庭クラブ講習会「まゆ玉クラフト」が行われました。まゆ玉クラフト作家の㎳ couleur(エムエス クルール)さんをお迎えして、農業高校らしくまゆ玉を使った野菜や果物のチャームを作りました!

IMG_6786 IMG_6789

愛媛県や大洲市の養蚕についての話は、地元のことなのに知らないことばかり!素晴らしい大洲シルクの魅力に興味津々の生徒たちでした♡

IMG_6794 IMG_6798 

まゆを切って蚕を取り出しています。「意外と固い!」とか、「蚕、出てきた~‼」と驚きの体験でした。また、カラフルに染められたまゆを見ているだけでもウキウキわくわく😊

IMG_6808

満足のいく作品ができて記念の一枚を✨

大根・人参・トマトに苺、桃にゆず!可愛い野菜と果物がたくさん出来上がりました♪

国際ソロプチミスト大洲から家庭クラブへ

2025年7月17日 15時10分

7月15日(水)国際ソロプチミスト大洲から村上会長様を始めとして3名が来校され、家庭クラブ活動に役立ててほしいとご寄付をいただきました。学校を代表して、家庭クラブ成人会長の校長が受け取りました。

家庭クラブ活動を通して、学校や地域がより良くなるよう大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

IMG_6775 IMG_6779

参議院議員選挙期日前投票

2025年7月16日 08時30分

7月14日(月)の放課後、本校会議室にて参議院議員選挙の期日前投票が行われました。

投票に参加した生徒は、緊張した面持ちでしたが、無事に投票に臨むことができました。

DSC07964  DSC07971  DSC07975

第1回うきうきわくわくスクール開催しました! 

2025年7月15日 19時36分
食品デザイン科

HPアップが遅くなりました。申し訳ございません。

IMG_0304  IMG_0308  IMG_0317

75()32R食品ビジネスコースの生徒が、喜多小学校の2年生21名と一緒に夏野菜をふんだんに使ったピザづくりを行いました。

 IMG_0326  IMG_0328  IMG_0344  IMG_0348

生徒1人に対して児童1~2人が付き、楽しく作業ができました!

 

 IMG_0363  IMG_0367  IMG_0369  IMG_0373  IMG_0379

最後は各班に分かれて写真撮影!とても美味しそうなピザが焼き上がりました。

次回のうきうきわくわくスクールはブドウ狩りを予定しています。

うきうきわくわくスクール 夏野菜 ピザ作り 美味しそう 上手にできたかな

野球応援(2回戦)の延期について

2025年7月14日 12時20分

 7月15日(火)11:30から西条市ひうち球場で予定されていた、高校野球2回戦(対_今治北)は、雨天のため7月16日(水)に延期されました。

 なお、開始時刻、球場については変更はありません。ご迷惑をおかけしますが、応援よろしくお願いいたします

大掃除

2025年7月11日 16時00分

今日は学期末恒例の大掃除です。

普段はなかなかできないガラス拭きや側溝の掃除もできました。

100_1302100_1303100_1304

ホームルーム教室では協力してワックス掛けが行われました。3年生は慣れたものです。

100_1306

1年生もがんばっています。扇風機のカバーも掃除しています!

100_1309100_1310

1学期もあと1週間です。暑さに負けずにがんばりましょう!

野球部 必勝祈願祭と壮行会

2025年7月5日 19時31分

まもなく、「第107回全国高等学校野球選手権大会・愛媛大会」が開幕します。

大農野球部も、野村高校との連合チームとして出場いたします。




この1年間、土日を含め週に4日は野村球場で合同練習や練習試合を重ねてきました。限られた時間のなかで精一杯努力を重ね、どこにも負けないチームワークを築いてきました。




そして、夏の大会を目前に控えた7月6日(日)、必勝祈願祭と壮行会を執り行っていただきました。

厳かな雰囲気のなか、宮司さんによる神事が行われ、選手たちの健闘と必勝を祈願しました。

IMG_0238

IMG_0235

IMG_0236

祈願祭に続いて行われた壮行会では、選手一人ひとりが大会に向けた熱い意気込みを語りました。大会本番まで技術の向上に努め、まずは1勝を目指して全力で挑みます。

IMG_0231

今回の行事を企画・運営してくださった野村高校野球部保護者会の皆さま、本当にありがとうございました。

IMG_0230