平成31年4月2日(火)より大洲農業高校
のホームページが新しくなりました。
旧ホームページはこちらから

えひめ教育の日 行った

2025年11月16日 17時46分

11/16(えひめ教育の日イベント)が大洲市で開催。

PXL_20251116_020920048

PXL_20251116_020733300

他校(小学校や中学校、高校など)は研究発表や芸を披露していたようですが、本校は農産物を販売する形で参加です。

今までのイベントと違い、我先に買い漁るお客さんはいませんでした!平和な販売となりました。

しかし、イベント続きでもう売るものがありません・・・。

えひめ教育の日 園芸バイテク部 大洲農業高校は楽しい 大農は販売で参加

えひめまつやま産業まつり・すごいもの博2025 行った

2025年11月16日 17時32分
生産科学科

11/15(土)すごい写真を撮りました(すごいもの博2025ですので)。

PXL_20251114_233848173本校販売物の1つ、キャベツ。

大きさがすごい!

PXL_20251115_000238073PXL_20251115_004046900

行列がすごい!これは販売開始前の様子。すでに行列、開店した後は、忙しくて写真を撮る暇はありません(撮れますが、写真撮る暇あるなら手伝え!と怒られます)でした。

PXL_20251114_233930085秒殺で売り切れた花苗。

えひめまつやま産業まつりすごいもの博2025 大洲農業は楽しい 休日に頑張る人 すごい写真 草花専攻性

今年のお米も上出来説の検証

2025年11月14日 20時03分

本校の実習田で育てた「土魂上白米」

今年のお米も上出来説を、検証するため生徒たちが

ごぞごぞしています。

IMG_5725  IMG_5732  

1株についている穂の数を数えたり、シードカウンターで1株もみ数を数えたり、調査データをまとめている様子を見ているとみんな楽しそう。

IMG_5731

素晴らしい調査データができてプロジェクト活動につなげられるといいですね!

頑張ってほしい!

エッグ〜!

2025年11月14日 19時57分
食品デザイン科

 11月14日(金)、食品デザイン科3年生の「食品製造」では、鶏卵の加工特性について学習しています。 今日は、加工特性を生かした加工品の『温泉卵』と『マヨネーズ』を作りました。

『温泉卵』は、温度計を片手に卵につきっきり! ゆで卵にならないように、どの班も必死で温度調整しました。 そのかいあって、美味しく出来て、その味に癒されました!

1000012084 1000012085 1000012086 1000012087 1000012089 

『マヨネーズ』は、混ぜる順に気をつけました。 でも、油の量が課題! 味の調整に苦戦! マスタード入れたり、塩コショウで調えたり、ワサビ入れたり…難しい(・・; まだまだ進化が必要です。

1000012107 1000012108

卵 熱凝固性 乳化性 起泡性

ぽろたん!

2025年11月14日 17時28分

食品デザイン科1年生の総合実習で、栗の皮剥ぎをしました🌰

「ぽろたん」という新しい品種で、加熱することで渋皮がポロっと剥がれます!

IMG_1233 IMG_1229 

IMG_1231 IMG_1232

IMG_1230

最強タッグ!!

2025年11月14日 16時58分
食品デザイン科

 11月13日(木)、食品デザイン科3年生「総合実習」で、『塩バタあんぱん』を作りました。

バターとあんの最強タッグ!!

 この組み合わせに勝るものはない!と言っても過言ではありません。 大農でも人気のパンです。 みんなこの製造実習を楽しみにしています♫

 今日は、いつもと違うアングルでカメラマンさんにオシャレ✨に撮影して頂きました😀 これまた最強タッグです!

1000012104 1000012094  1000012097 1000012105 1000012098 1000012106 1000012100 1000012101 1000012103

塩バタあんぱん イチオシ 最強

農業祭、お待ちしております!

2025年11月8日 01時47分
食品デザイン科

 11月8日(土)は、農業祭です♫
食品デザイン科 食品ビジネスコースのメンバーは、加工品の製造を頑張ってきました。

 先日、3年生の実習では、加工品販売会場の準備に取りかかったり、看板もリニューアルしたり…

1000012031 10000120361000012028 1000012027 1000011955 1000011959

春に仕込んだ筍の水煮も缶から取り出し、袋詰め!

1000011968 1000012033 10000119691000012032 1000012034 1000011973

夏に仕込んだ味噌も熟成し、袋詰め! 大忙しだ〜

1000011965 1000011972 1000011979

 昨日は、2&3年生合同でマドレーヌを製造しました!!
 後輩は先輩の技をまずは見て学び、先輩は教える難しさを実感。みんなで協力して心を込めて作りました。

1000012018 1000012017 1000012035 1000012020

 いずれも数量限定ですが、農業祭にぜひいらしてください。お待ちしております★😊

農業祭 加工品 数量限定 人気

いちごジャムの製造実習

2025年11月6日 19時19分
食品デザイン科

食品デザイン科では、3年生を中心に農業祭で販売するいちごジャムやマーマレードを製造しています!

 IMG_1507  IMG_1510  IMG_1514  IMG_1511

3年生ともなれば、作業もお手の物!

無事、今年も最後の製造を終えてあとは販売の準備です!

IMG_1516  IMG_1518

農業祭当日、食品化学科教棟にて、9:45~販売開始いたします。

たくさんの御来校、お待ちしております!

 

 

農業祭 食品デザイン科 加工品 いちごジャム 販売 がんばるぞ!