修学旅行最終日〜帰路へ

2025年10月10日 19時50分

最終日の午後は、お昼前からお台場へ。
約1時間ちょっとではありましたが、お昼ご飯を各自食べてきました。

IMG_2276

フジテレビの大きさに圧巻されつつ、劇団四季「アナと雪の女王」を観劇するために移動しました。

IMG_2278

IMG_2277

感動的な場面や、効果音、演出に驚きながら、楽しく観ることができました。

終わったあと、「もう一回見たい!」という声が多数ありました。何よりも生演奏だったことに感動しました。

さて、この後は羽田から飛行機に乗って無事愛媛に到着しました。

解団式も終え、今バスの中です。内子駅経由で学校へ帰校します。

IMG_2279

IMG_2280

飛行機が遅延していた関係で21:00前後だと思います。保護者の皆様お迎えお願いいたします。

4日間、みなさんお疲れ様でした。

三連休明けからの学校もみんなで頑張りましょう!

以上、修学旅行班からでした。

2年生修学旅行・最終日

2025年10月10日 10時20分
2年生

最終日になりました。

お天気に恵まれて、気持ちの良い晴れ模様です。

IMG_0701

IMG_0706

体調を悪くする生徒もなく元気に朝を迎えました。

IMG_0717

IMG_0755

IMG_0757

少々お疲れ気味の方も。

IMG_0722

IMG_0729

さて、みんなでの食事や研修も、終わりが近づいてきました。

修学旅行を通して、仲のいい友だちはもちろん、普段話したことのない友だちとも、仲を深めることができたのではないでしょうか。

IMG_0739

IMG_0758

IMG_0764

本日は、スモールワールドからお台場、劇団四季とまだまだ内容盛りだくさん。

満喫して、実りのある修学旅行にしたいと思います。

2年生 修学旅行 最終日 スモールワールド お台場 劇団四季 いいね大農

ディズニーシーへ🎵

2025年10月9日 23時27分

本日は一日ディズニーシーでした!
台風の影響で暴風の中、徒歩でベイサイドステーションへ。向かい風だと全く前に進まなかった…。

そして、各自、自由にパーク内を楽しんだようです。
教員もパーク内をウロウロしましたが、やはり広いので中々生徒に会えず…。少ないですが、様子をお見せします。

IMG_2210

IMG_2209

IMG_2208

IMG_2207

IMG_2205

IMG_2204

IMG_2206


夜の集合時間には、全班余裕を持って行動でき、予定通りホテルへ戻ってきました。

先程点呼が終わりましたが、多くの生徒が既に夢の中でした。
修学旅行も3日が終わり、残すところあと1日になりました。明日が最終日ですが、盛りだくさんの日程となっています。
無事に帰るまでが修学旅行です。
ラスト1日楽しみながら、たくさん学んできます。

2年生修学旅行・3日目

2025年10月9日 09時36分
2年生

今日は、いよいよ待ちに待った東京ディズニーシーです。

IMG_0669

IMG_0671

IMG_0673

IMG_0675

天気が心配でしたが、大丈夫そうです。テーマパークでお土産を買ったり、アトラクションで楽しく過ごせそうです。よかったです。

IMG_0679

IMG_0676

IMG_0681

IMG_0683

IMG_0686

ホテルからモノレールに乗って、ディズニーシーへ向かいます。

「行ってきます!」

ワクワクしながら、元気よく出発して行きました。

いってらっしゃい!!みなさん楽しんできてください。

2年生 修学旅行 ハロウィン ディズニーシー いいね大農

都内自主研修〜リラッサ

2025年10月8日 23時03分

修学旅行2日目は、都内自主研修でした。

9班に分かれていざホテルを出発!

それぞれの目的地へ。

各班の楽しそうな様子をご覧ください。

IMG_2128

IMG_2162

IMG_2160

IMG_2161

IMG_2158

IMG_2134

IMG_2131

IMG_2132

IMG_2138

IMG_2140

電車の乗り継ぎ等、慣れないことばかりで大変でしたが、良い社会勉強になったことと思います。

夕方、全体集合後はリラッサにてビュッフェでした。

いっぱい動いた後の、豪華なビュッフェ。

疲れも吹っ飛ぶくらい、美味しくいただきました。

IMG_2144

IMG_2143

IMG_2142

IMG_2141

IMG_2139

IMG_2137

IMG_2136

IMG_2133

IMG_2130

IMG_2127

IMG_2126

IMG_2163

IMG_2164

このあと舞浜のホテルへ行き、本日の日程は終わりです。

明日はディズニーシー。

ゆっくり休んで明日に備えます。

2年生修学旅行・2日目

2025年10月8日 09時23分
2年生

修学旅行2日目、体調不良の生徒もなく、昨日はしっかりご飯を食べてぐっすり寝れたようです。

IMG_0593

今日は、みんなが楽しみにしていた、東京都内自主研修です。天気にも恵まれ、気持ちの良い朝です。

IMG_0632

IMG_0631

IMG_0627

IMG_0619

IMG_0617

IMG_0612

IMG_0605

IMG_0602

IMG_0595

生徒たちは、期待と不安を胸に、宿泊したホテルを出発していきました。班で事前に調べておいた移動手段をつかって、協力して目的地に向かいます。

修学旅行 2年生 みんなで出発 自主研修 いいね大農

修学旅行初日パート2

2025年10月7日 21時00分

修学旅行初日の昼食後は、中華街をぶらり。

IMG_2006

IMG_2008

IMG_2009

IMG_2010

午後は、落花生の収穫体験とZOZOの企業見学に分かれて選択研修を行いました。

落花生の収穫体験では、作業着に着替えて、楽しく収穫できました。

収穫した落花生も試食することができ、美味しかったーと満足気でした。

IMG_2013

IMG_2014

IMG_2015

ZOZOの企業見学では、会社の概要について講話していただいた後、社内を見学させてもらいました。

社内は開放的で、とてもお洒落なデザインで、芸術作品もたくさん飾ってあり、新鮮でした。社内は撮影厳禁のため、エントランスでの記念撮影。

IMG_2017

ホテル到着後、全員で合流して食事。

ご飯とお味噌汁は食べ放題にしていただいていて、山盛のご飯を食べていた男子が多数。

IMG_2019

それに混じって数名の女子も山盛を…。

今日一日お腹いっぱい食べ、満足してホテルの部屋へ入りました。

IMG_2021

IMG_2022

IMG_2023

あとは点呼して就寝です。

明日は都内自主研修です。

2年生修学旅行・初日

2025年10月7日 13時16分
2年生

2年生修学旅行43名全員、学校に集合。健康観察をした後、早朝にバスで出発しました。

IMG_0546

松山空港から羽田空港まで、初めて飛行機に乗った生徒からは、離陸の際、驚きと歓声があがりました。

お昼は、横浜中華街で上海料理をお腹いっぱい食べて、元気いっぱいに千葉方面での研修に向かいます!

IMG_0564

IMG_0551

IMG_0553

IMG_0556

IMG_0558

修学旅行 2年生 横浜 中華街 いいね大農 笑顔 元気

2年生・修学旅行結団式

2025年10月3日 14時27分

考査最終日の2年生。考査と避難訓練の後、修学旅行の結団式が行われました。10月7~10日、関東方面への修学旅行を予定しています。

教頭先生と学年主任の挨拶、旅行に同行しサポートしてくださる添乗員さんの紹介がありました。

IMG_0230 IMG_0231  

IMG_0237

2年生の皆さん!お互いを思いやって、素敵な思い出がたくさん残る楽しい修学旅行にしてきてくださいね♪

「即席乳酸飲料」作ったよ!

2025年10月2日 19時30分
食品デザイン科

 まだまだ大洲は暑いです。

 食品デザイン科1年生の総合実習『製造部門』では、「即席乳酸飲料」を作りました。 暑い季節にビッタリ!

1000011333 1000011325

 砂糖を大量に使用する事に驚きつつ、鍋が焦げないように丁寧に混ぜました。

1000011324 10000113271000011323 1000011325

 30度に冷却し、クエン酸→乳酸→エッセンスを入れたら、完成です!

1000011329 10000113301000011568 1000011567 

1000011331    1000011566

 早速、飲んでみると、爽やかな優しい味で美味しかったです。 即席だけあって、意外と簡単!! 家族と飲むのが楽しみ♫