9月10日(土)11日(日) 愛媛県総合運動公園体育館にて愛媛銀行杯2022年度愛媛県卓球選手権大会 兼 四国卓球選手権大会愛媛県予選会が行われました。本校からは7月の大洲地区予選を勝ち抜いた女子5名が参加しました。その中で、2年生の福岡さん(大洲北中)は女子ジュニアシングルスでベスト8まで勝ち上がり、四国卓球選手権大会への出場権を獲得しました。同時に愛媛県卓球協会より、今年度の女子ジュニアランキング7位に認定され、ランキング証が授与されました。
今大会に参加した女子卓球部の主な成績は次のとおりです。
【一般女子ダブルス】
2回戦 福岡・森野ペア、菊地・二宮ペア
【女子ジュニアシングルス】
ベスト8 福岡(四国卓球選手権大会出場権獲得)
2回戦 二宮
1回戦 菊地、村上
四国卓球選手権大会は、令和5年2月11日(土)~ 松山市総合コミュニティセンター体育館で開催される予定です。応援よろしくお願いします。


生産科学科
9月10日(土) 今年も秋季大会が始まりました! 大農野球部は、丸山公園野球場にて、南宇和高校野球部と対戦しました。守備・打撃では、2年生の中心メンバー以外にも、1年生の片山君(大洲南中)と池田君(大洲南中)が活躍し、投げてはエース・大久保君(五十崎中)が6回まで相手チームに点を与えず、結果、11対2で大農野球部が勝ちました!
球場まで足を運んでくださいました皆様、ご声援、誠にありがとうございました。次の試合も応援の程よろしくお願い申し上げます。



食品デザイン科
9月6日(火) 生徒、保護者、教職員の三者が一体となって生徒の交通安全教育と街頭活動指導を積極的に推進し、交通安全事故防止に尽くした功績により、本校は愛媛県から交通安全教育表彰を受けました。これからもしっかりと交通安全意識を高揚し、事故ゼロに取り組みます(写真は安全通学委員長)。

食品デザイン科
9月4日(日) にぎたつ会館にて大農食物班が考案したコラボランチに招待していただきました。南海放送の取材も来て、中嶋くんが落ち着いて受け答えを行い、大洲のPRもしっかりしてくれました!11時からランチの販売が始まりましたが、40分で完売し、いろんなお客様に「おいしかったよ!」と声をかけていただきました。10月末まで毎週土日40食限定で販売しています。1,090円で温泉もついていますので、ぜひ食べてみてください。なお、4日の夜のニュースでランチの様子は放送されました。

