愛媛県立大洲農業高等学校

〒795-0064  大洲市東大洲15-1 

TEL 0893-24-3101  FAX 0893-23-5232

・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。

   統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。

・中学生の皆さんへ 令和7年度の入学者選抜募集要項をアップロードしました。

  令和7年度特色入学者選抜募集要項

  令和7年度一般入学者選抜募集要項

⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ

・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。

・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ

各種奨学金の募集要項を掲載しました。

・令和6年度スクールポリシー(PDF形式)

 

大農ブログ

3年生初めての学年集会

2024年4月10日 15時48分

4月9日(火)3年生になって初めての学年集会がありました。はじめに学年主任から、3年生として、今から卒業を見据えた生活を送ることが大切だとお話しいただきました。つぎに、進路課から、進路決定までの流れを確認しました。みんな、「就職も進学もするのは自分だ!」と自覚し、真剣に取り組めました。

IMG_2428

IMG_2430

IMG_2432

華道部の活動風景

2024年4月10日 15時15分

4月9日(火)今日は華道部も活動日でした。講師の竹岡先生に見守っていただきながら、3年生は慣れた手つきでランから順番に花材をバランスよく生けました。1年生が見学に来てくれ、仲間が増えそうなうれしいスタートが切れました。

IMG_6692.JPG

IMG_6694.JPG

茶道部 新入部員募集中!

2024年4月10日 08時42分

4月9日(火)今日は茶道部の活動日でした。部紹介を聞いた1年生がさっそく見学に来てくれました。講師の氏間先生が優しくご指導してくださるなか、お点前の3年生はちょっと緊張ぎみ。水屋も大忙し!新学期の慌ただしさを一瞬忘れて、おいしいお菓子とお茶で癒された時間でした。お床に飾られた「なるこゆり」も涼やかに、新入部員を歓迎しています。

IMG_5321

IMG_5318

IMG_5319

新入生ホームルーム活動!

2024年4月8日 17時18分

令和6年度 1学期がスタートしました。

新1年1組、新1年2組のホームルーム活動です。

ようこそ、大洲農業高校へ。歓迎します・・・!

ともに、汗を流し、素晴らしい高校生活を送りましょう!

11R

12R

新任式、始業式、入学式

2024年4月8日 16時47分

月8日() 新任式では新たに8名の先生方をお迎えして、令和6年度が本格的にスタートしました。始業式では校長先生から、今年度は本校が100周年を迎える記念すべき年であることや、今年こそはという目標を立てて少しでも成長した自分を目指すこと、周囲への感謝の気持ちを忘れないことなどのお話がありました。

IMG_0275IMG_0279

入学式では、生産科学科12名、食品デザイン科38名の新入生が大洲農業高校の仲間入りをしました。「どこに出しても恥ずかしくない人間になれ」「国家社会の役に立つ人間になれ」という校訓のもと、高い志をもって自己を磨き、実り多い高校生活にしていきましょう。

IMG_2184IMG_2188