大洲農業高等学校校章

愛媛県立大洲農業高等学校

〒795-0064  大洲市東大洲15-1 

TEL 0893-24-3101  FAX 0893-23-5232

   ・11月8日(土)農業祭開催!!

【Ⅱ】R7 農業祭ポスター(完成版)

・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。

   統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。

      新着! 制服お披露目

⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ

・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。

・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ

各種奨学金の募集要項を掲載しました。

・令和7年度スクールポリシー(PDF形)

 

大農ブログ

農業祭

2022年11月13日 15時44分

11月13日(日) 3年振りの日曜開催の農業祭、雨の中の始まりでしたが多くの方にご来場いただき誠にありがとうございました。改めて地域に支えられている学校であることを教えていただきました。これからも様々な場面でお世話になりますがよろしくお願いします。

明日は農業祭 第三農場にて花苗販売!!

2022年11月12日 16時44分
生産科学科

11月12日(土) 明日はいよいよ農業祭です。第三農場ではパンジー・ビオラ・シクラメン・ハボタン、大文字草、カトレアなど、たくさんの花を販売予定です。
夏休み以降、この農業祭に向けて毎日の実習をがんばってきました。明日は天気が心配されますが、多くの方々にお越しいただくことを祈っております。


明日はいよいよ農業祭

2022年11月12日 16時10分

11月12日(土) 明日は3年振りの日曜日開催の農業祭です。感染症の関係でバザーは行いませんが体験コーナーを新設しています。校内生産物も準備をしていますが数に限りがございます。なお、入口で感染症対策の確認をお願いしています。ご協力ください。

農業祭荷物預かり所が完成しました!

2022年11月12日 15時57分

11月12日(土) 本日は農業祭準備を行いました。日頃トレーニングルームとして使用している部屋は、農業祭当日は荷物預かり所になります。1日かけて、看板の作成とトレーニングルームの清掃を行いました。農業祭にお越しいただいた際、たくさんの買い物をされたときにはぜひ荷物預かりをご活用ください。係生徒一同、お待ちしております。

栄養満点大農弁当

2022年11月11日 18時19分
食品デザイン科

11月11日(金) 課題研究食物班は、農業祭でお弁当を販売します!500円でボリュームも栄養も満点です。50個限定ですが、11時から販売しますので、お買い求めいただけると幸いです。また、家庭クラブでもクッキーを販売します。原材料の高騰で昨年より少し枚数が減りますが、1袋100円で販売します。こちらもぜひご賞味ください。