大洲農業高等学校校章

愛媛県立大洲農業高等学校

〒795-0064  大洲市東大洲15-1 

TEL 0893-24-3101  FAX 0893-23-5232

・8月13日(水)~15日(金)は、学校閉庁日です。

・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。

   統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。

      新着! 制服お披露目

⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ

・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。

・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ

各種奨学金の募集要項を掲載しました。

・令和7年度スクールポリシー(PDF形)

 

大農ブログ

無事に帰りました(台湾修学旅行)

2023年10月19日 22時33分
2年生

22時10分ごろ、大洲農業高等学校に戻りました。

IMG_2126

充実した5日間が疲労感となり、バス内で静かに過ごす生徒たち。集合時間にきちんと間に合うなど、添乗員さんに褒めていただく場面がたくさんありました。この5日間を楽しく過ごせた自分たちに拍手👏ですね☺️

夜遅い時間にも関わらずお迎えに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。生徒たちからのお土産とお土産話を受け取ってください。

台湾班は明日は振替休日です。月曜日にまた元気に会いましょう。お疲れ様でした✨

最後にこの旅行中の素敵な写真を載せて終わります。この期間中ホームページを見て下さりありがとうございました。

IMG_1675

IMG_1914

IMG_2059

IMG_2014

関東旅行3日目

2023年10月19日 22時15分
2年生

10月19日(木)待ちに待ったディズニーランド&シーでは朝早くから多くの人が並び開園を心待ちにしていました。

生徒たちも、入園後各々色んなアトラクションやフォトスポット、キャストさん達と楽しく過ごしたようです!

とうとう、明日は最終日… 最終日は「スタジオラボ」と「横浜中華街」を散策し愛媛に帰ります。最後まで、楽しみます!

IMG_8419

DSC03696

IMG_5099

IMG_8450

IMG_1456

DSC03733

5日目 出国手続き完了!(台湾修学旅行)

2023年10月19日 15時06分
2年生

桃園空港に到着し、荷物預かり、保安検査等を済ませました。

IMG_2120

IMG_2121

飛行機は14時40分(日本時間15時40分)にフライト予定です。

高松空港に到着後、保護者の皆様にはマチコミメールを通してお知らせしたします。

5日目 昼食(台湾修学旅行)

2023年10月19日 13時24分
2年生

台湾での最後の食事は飲茶(ヤムチャ)料理です。飛行機に乗る桃園空港近くのホテルでいただきました。

IMG_2110

IMG_2111

IMG_2113

修学旅行が終わりに近づいています。美味しくいただいた後は、空港へと向かいます。

5日目 故宮博物院(台湾修学旅行)

2023年10月19日 11時30分
2年生

チェックアウトをしたあとに訪れたのは「国立故宮博物院」です。ここにはおよそ70万点の古代の中国の人工品や美術品が展示されています。

特に有名なものが「鉱物でできた食べ物シリーズ」です。豚の角煮や白菜は本物そっくりでした。

IMG_2078

IMG_2079

そのほかにもたくさんの縁起物が展示されていました。

IMG_2090

↑なでると幸せを手に入れられるという石。触ったあとは幸せをしっかりポケットにしまいます。

IMG_2103

↑5日間お世話になった現地のガイド、コウさんです。

たくさんのご利益を貰って日本に帰ります!

IMG_6504