大洲農業高等学校校章

愛媛県立大洲農業高等学校

〒795-0064  大洲市東大洲15-1 

TEL 0893-24-3101  FAX 0893-23-5232

   ・11月8日(土)農業祭開催!!

【Ⅱ】R7 農業祭ポスター(完成版)

・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。

   統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。

      新着! 制服お披露目

⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ

・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。

・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ

各種奨学金の募集要項を掲載しました。

・令和7年度スクールポリシー(PDF形)

 

大農ブログ

関東旅行4日目

2023年10月20日 15時07分
2年生

10月20日(金)関東修学旅行最終日の今日は、「チームラボ」と「横浜中華街」に行ってきました!

「チームラボ」では施設内の至る所で、水や花に囲まれた庭園を体感する事ができました。

「横浜中華街」では、お昼ご飯を食べたあと、中華街の散策をしました。美味しい中華料理と美味しいスイーツも堪能出来ました。

これから、空港で手続きを済ませ飛行機の搭乗を待つだけです。

この4日間、大きな問題もなく過ごすことが出来ました。班長になった生徒や班員全員が、多くの苦労の中沢山の経験と学びを得ることが出来たと思います。今回の体験を元に、今後の学校生活の中で、大いに活躍をしてもらいたいと思います。

〈チームラボ〉

IMG_8482

IMG_8496

IMG_8516

IMG_8517

IMG_1748

〈横浜中華街〉

IMG_8518

IMG_8524

〈解団式〉

IMG_8530

IMG_8531

人材育成講座(1年生)

2023年10月20日 14時48分

10月20日(金)今日は進路探求の時間に、地元企業の丸三産業㈱から曽根様にお越しいただき、働くことの意義や社会人としての心構え、地域で働くことの魅力などについてお話をしていただきました。「進学はサービスを受ける側、就職はサービスを与える側。社会人になるときは、どんな価値を社会に与えている会社なのか、それが自分に合っているかを考えるとよい」と教えていただき、進路選択のイメージが少し具体的になりました。ありがとうございました。

IMG_4910

IMG_4918

関東旅行4日目

2023年10月20日 08時18分
2年生

10月20日(金)いよいよ、楽しかった修学旅行も最終日になりました。昨日1日楽しんだためか、少し疲れも出て来ているようですが、しっかり朝ごはんを食べ、ホテルを出発します。

IMG_8475

IMG_8476

IMG_8477

今日は「スタジオラボ」と「横浜中華街」を散策し飛行機で愛媛に帰る予定です。

最後まで楽しみ尽くします!

五重塔 菊 完成!

2023年10月20日 08時02分

11月12日(日)の大洲農業高校 農業祭に向け、生産科学科の生徒が

五重塔 菊を制作しました。

黄色の花が咲きはじめています。

来年度の100周年に向けて、大洲農業高校 頑張ります!

菊

無事に帰りました(台湾修学旅行)

2023年10月19日 22時33分
2年生

22時10分ごろ、大洲農業高等学校に戻りました。

IMG_2126

充実した5日間が疲労感となり、バス内で静かに過ごす生徒たち。集合時間にきちんと間に合うなど、添乗員さんに褒めていただく場面がたくさんありました。この5日間を楽しく過ごせた自分たちに拍手👏ですね☺️

夜遅い時間にも関わらずお迎えに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。生徒たちからのお土産とお土産話を受け取ってください。

台湾班は明日は振替休日です。月曜日にまた元気に会いましょう。お疲れ様でした✨

最後にこの旅行中の素敵な写真を載せて終わります。この期間中ホームページを見て下さりありがとうございました。

IMG_1675

IMG_1914

IMG_2059

IMG_2014