





23日水曜に河原学園さんでテーブルマナー講習会に2年生生活デザインコース19名が参加してきました。ナプキンの使い方やナイフ、フォークの持ち方など一つ一つ丁寧に説明していただき、生徒たちも初めは手が震えながらの食事でしたが、途中から慣れてきて緊張しつつも、楽しいひと時を過ごすことができました。また食事内容も素晴らしく、伊予灘物語で提供されているデザートも食べることができました。午後は各専門学校の見学を行い、進路について考えるきっかけができました。
食品デザイン科
10月26日(土) 全国産業教育フェア(栃木)、いよいよ本番です!
足を止めて、私達の展示を見てくださる老若男女が沢山いらっしゃいました★

アニマル食パンの動物たちを見て…「かわい~」、「スゴイ〜!」「売ってもらえないの?」といった声があり、感謝♪

校長先生も会場に足を運んでくださりました!

ラスト1日、笑顔で頑張ります☆
10月26日(土)、写真部は今年度3回目の写真教室に参加するため、内子へ行ってきました。

歴史を感じる街並みを散策しながら、写真を撮り歩きます。あいにくの雨でしたが、協力し合いながらたくさん写真を撮って回りました。

内子の良さは風景だけにあらず!たくさんの人と話して、写真を撮らせていただきました。かっこいいお仕事の様子や、談笑してくつろいでいる様子……人々が生き生きと過ごせる素敵な場所でした。(お話が楽しすぎて、気付いたらジャ〇ーズの話題で盛り上がっている部員も(笑))

こころよく迎え入れてくださった内子町の皆様、本当にありがとうございました。

農業祭では、写真部がこれまでに撮影した写真もたくさん展示する予定です。ぜひお立ち寄りください✨