R6 高校野球南予地区新人大会一回戦 勝利!
2024年8月10日 21時01分8月10日(土)、大洲球場にて高校野球南予地区新人大会が行われました。
一回戦の対戦相手は川之石高校。
連合チーム(野村・大洲農・八幡浜工)が川之石高校に、7対2で勝ちました!
おめでとうございます!!
次の試合予定ですが、8月12日(月)、第二試合 11時から大洲球場にて、宇和島南高校と吉田高校の勝者と戦います。
(応援よろしくお願いいたします!)
愛媛県立大洲農業高等学校 |
||
〒795-0064 大洲市東大洲15-1 TEL 0893-24-3101 FAX 0893-23-5232 |
||
・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。
⇒ 統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。 ・中学生の皆さんへ 令和7年度の入学者選抜募集要項をアップロードしました。 ⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ ・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。 ・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ |
||
|
||
8月10日(土)、大洲球場にて高校野球南予地区新人大会が行われました。
一回戦の対戦相手は川之石高校。
連合チーム(野村・大洲農・八幡浜工)が川之石高校に、7対2で勝ちました!
おめでとうございます!!
次の試合予定ですが、8月12日(月)、第二試合 11時から大洲球場にて、宇和島南高校と吉田高校の勝者と戦います。
(応援よろしくお願いいたします!)
食品デザイン科の2年生が、パン作りに励んでいますが、夏休み3年生(製造班)の生徒も負けておりません!!
昨年、培った技術をもとに、今年は「全国高校生パンコンテスト」のワンランク上の部門に挑戦!!
世界に一つのオリジナルパンの制作に向けて、頑張っています。
憧れていたフランスパンやダッチブレッド、手作りのハート型、地域特産品のシイタケを使ったパン等、アイディアを巡らせ頑張っています!
しかし、思い通りのパンを作る難しさや大変さを痛感しました。
めげずに、これからも頑張ります!!
8月18日(日)VYS部員7名が、喜多児童館お楽しみ子ども会に参加しました。他の2か所と違って幼児さんが多く、ゲームなどの進め方にとまどう場面も多くみられましたが、夏休みの楽しい思い出作りに貢献できたと思います。
8月4日(日)VYS部員4名が、徳森児童センターのお楽しみ子ども会に参加しました。各校のゲームをした後、縁日ブースで楽しみました。でも一番はしゃいでいたのは、高校生だったかも⁈
先日、食品デザイン科2年生の「パン実習」時、南海放送ラジオの丹下真奈さんが、大洲農業高校に来られました! ワォ〜
慣れない集録にドッキドキ♡
緊張しながらも、みんなしっかり思いを伝えていて、感心しました。
ぜひ、ラジオ放送をお聞きください。お楽しみに☆
●放送日
8月9日金曜日、9:35~9:45
南海放送ラジオ
FM91.7 「たいきのらじお」
よろしくお願いします\(^o^)/