大洲農業高等学校校章

愛媛県立大洲農業高等学校

〒795-0064  大洲市東大洲15-1 

TEL 0893-24-3101  FAX 0893-23-5232

・8月13日(水)~15日(金)は、学校閉庁日です。

・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。

   統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。

      新着! 制服お披露目

⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ

・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。

・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ

各種奨学金の募集要項を掲載しました。

・令和7年度スクールポリシー(PDF形)

 

大農ブログ

人権教育映画鑑賞会

2025年5月29日 15時39分

5月29日(木)6限目、全校生徒で人権教育に関する映画を鑑賞しました。若くして部落差別についての問題を世間に伝えている吉岡さんのお話を映画にした内容でした。

100_1291100_1294100_1295100_1298

生徒たちも真面目に鑑賞しており、実際にまだ根強く残っている部落差別問題について、改めて学びを深めることができました。

天ぷら蕎麦♪

2025年5月28日 09時32分

5月27日(火)3年生食品デザイン科生活デザインコースの「調理」の授業で作ったのは、天ぷら蕎麦♪ なんとデザートにアイスサンドクッキーもついてます!

一般社団法人栄養改善普及会による食品と栄養のミニ移動教室で、株式会社ニップン様の提供により、充実した調理実習になりました!

あ~お腹いっぱい♡ごちそうさまでした♪

IMG_5241 IMG_5242

IMG_5243 IMG_5245

IMG_5249 IMG_5250

写真部生徒技能講習会

2025年5月26日 14時40分

5月24日(土)、写真部1年生が県高等学校文化連盟の主催する講習会に参加しました。青少年ふれあいセンターでカメラの使い方についての講義を受けた後、とべ動物園で写真を撮ってまわります。あいにくの雨天でしたが、限られた時間の中で各々満足のいく写真を撮ることができました。

IMG_3663IMG_3665IMG_3673IMG_3675

ふれあいセンターに戻ると、写真の選別とプリント作業が待っています。中には1時間程度の撮影時間の中で、500枚以上の写真を撮っている生徒もいました。真剣に写真を選別し、食堂へ向かう頃にはヘトヘト……。と思ったら、ご飯を食べて元気チャージ!!空き時間には写真を撮り合う姿も見られました。

IMG_3681IMG_3683IMG_3680 IMG_0824←入賞作品✨

講評の結果、寺岡さんが上位に入賞!惜しくも入賞を逃した生徒たちも、講評の中で嬉しい言葉を頂いていました。来週は今回参加できなかった生徒がとべ動物園へ向かいます。晴天を祈ります…!🌞

農クフラワーデザイン競技県大会優秀賞

2025年5月24日 07時09分
生産科学科

5月24日(金)、エミフル松前にて行われた、愛媛県学校農業クラブ連盟フラワーデザイン競技県大会に、3年生産科学科、草花班の井上さん(大洲南中)と増本さん(大洲南中)2名が出場しました。

IMG_9649

優秀賞を受賞した井上さんは、「とみす山をテーマに、肱川など自然の豊かさや人の温かさを込めてつくりました。」

IMG_9573

また、増本さんは「大洲城をテーマに、勇ましさや優美さを表現しました。」と、二人とも練習の成果を本番で発揮できました。

IMG_9578

審査員の方からは、「基礎がしっかりしている。その中でにじみ出る個性を伸ばして、花の魅力を表現できるよう頑張って欲しい。」と、講評頂きました。

IMG_9566

県内の高校生と技能を高め合い、競技を通して、さらに成長した二人の姿を見ることができました。

いいね大農 いいよ生産科学 草花班 楽しい 農業クラブ活動 フラワーデザイン 笑顔と成長

校内進路ガイダンス

2025年5月23日 14時59分

5月23日(金)愛媛県を中心に大学や短期大学など10校と、大洲市を中心に13の事業所をお招きして、5,6時間目に校内進路ガイダンスが行われました。生徒はそれぞれに、事前調査で希望した3カ所の説明を聞きます。事業所のなかには本校の卒業生もおられ、お話を身近に感じることができました。お忙しいなか来てくださった学校や事業所の皆様、ありがとうございました。これからの進路選択に役立てます。

PXL_20250523_050508394.MP PXL_20250523_050954959

PXL_20250523_051128314.MP PXL_20250523_051447040.MP

PXL_20250523_051600782.MP PXL_20250523_052812282

PXL_20250523_051921006 PXL_20250523_051941020.MP

PXL_20250523_051328122 PXL_20250523_052647755

進路課 先輩に感謝