3年生活科コースの調理選択者
今日のメニューは、錦どんぶり・つみ入れ味噌汁・きゅうりとたこの酢の物です。もちろん、イワシを手さばきしてつみれを作って味噌汁に…「The 和食」の献立に「ヘルシーやねぇ、味噌汁もおいしい!酢の物も絶品」との感想
次回は、暑い夏にぴったりの「冷やしそうめん」つけ汁も出汁から作ります!




誰だぁ ねじり梅(飾り切)練習の皮や余りのニンジンでアンパンマン作ってるの⁈ これもちゃんと使うんよ
わかってま~す!

生産科学科
6月14日(金)本日、メロンの販売を開始しました。
数に限りはありますが、とっても甘くておいしいメロンです。
ぜひ、お買い上げください!!
(※すみません。本日は完売しました。後日どうぞ!!)
![IMG_9864[1]](/file/9713)
![IMG_9866[1]](/file/9715)
祝100周年の気持ちを込めて、2年2組生徒がメッセージメダルを製作しました。材料は小規模作業所の木工の端材を活用したものです。
楽しそうに作業する生徒たち…でもアンパンマン率が高い‼完成作品は次回に…








6月13日(木)、快晴。「総合実習」の時間帯に農業科1年生全員で、田植えを行いました。 はじめての人が多く、あのぬるぬる間の感触を体験したところです!・・・。
さて、手植えした苗は何でしょうか? 「ひめの凜」です。
農場訓にある「武士に士魂あらば、我等に士魂あり」ですよー。



生産科学科
6月12日(水)、第3農場で珍しい現象が起こりました。![IMG_9804[1]](/file/9690)
ミツバチの大群です!
本校のスイカやメロンの受粉の手助けをしてくれたミツバチたち。
本日、なんと分蜂し、新たな新居を目指して旅立っていきました。
今までありがとう!新しい住まいで、美味しいハチミツ作ってね!
ミツバチが、受粉したスイカやメロンの販売も今週から少しずつ開始します。ぜひお買い上げください!
![IMG_9817[1]](/file/9693)