平成31年4月2日(火)より大洲農業高校
のホームページが新しくなりました。
旧ホームページはこちらから

大洲産業フェスタに参加しました

2022年10月10日 12時30分
生産科学科

10月10日(月) 大洲産業フェスタが3年ぶりに開催され、本校からはバイテク班の生徒が参加しました。生産科学科で栽培した野菜、多肉植物、ラン類、食品デザイン科のマドレーヌ、クッキーなどを求めて開店直後から長蛇の列ができ、日頃の学習の成果を広くPRできました。



天候が心配されましたが幸いにも曇り空で、多くの方々と交流を持つことができました。3年生はこれまで大きな販売イベントへの参加が満足にできず緊張もありましたが、大盛況に終わり充実した時間を過ごすことができました。

仲間とともに~Let's Go Win!

2022年10月6日 18時29分

10月6日(木) 考査期間中となりましたが、大農サッカー部は、試合前調整を行っています。いいプレーのイメージ、ゴールを決めるイメージ、勝つイメージを持って取り組んでいます。

進路関係や補習など忙しいですが、選手をはじめマネージャーの皆さんも、「サッカーに夢中!」をテーマに調整しています!応援よろしくお願いします!

 

中間考査がんばりましょう!

2022年10月6日 15時58分
生産科学科

10月6日(木) 来週火曜日から2学期の中間考査です。本日の3年生「草花」の授業では、考査に向けた学習を行いました。考査で良い成績を収められるよう、限られた時間を有効に使い学習に取り組んでください。

1年生「総合実習」では、フラワーアレンジで使用するサツマ杉やレザーファンの鉢替えを行いました。入学して半年が過ぎ、農業実習の手際も良くなっています。実習後の記録も丁寧にまとめました。

花の栽培が進みます

2022年10月5日 16時16分
生産科学科

10月5日(水) 草花部門3年生の実習の様子です。農業祭に向けて栽培しているパンジー・ビオラの苗が大きくなってきました。今年度は屋外の栽培ベッドを新調し、2万ポット近くが美しく並びました。


菊の栽培も大詰めです。大輪菊の支柱を修正し、開花の備えをしました。

1年生の総合実習(その2)

2022年10月5日 16時08分
食品デザイン科

10月5日(水) 食品デザイン科1年生の総合実習がありました。実験部門ではツバキの葉(断面)の検鏡実験(2回目)を行いました。今回はタブレットで検鏡撮影し、ロイロノートで組織の名称を記入して提出しました。倍率も上げて600倍で検鏡したので、葉表面のツルツルした組織、クチクラ(キューティクル)層まではっきり確認することができました。

人権・同和教育ホームルーム活動

2022年10月3日 09時00分

9月30日(金) 6時間目に、人権・同和教育ホームルーム活動を行いました。学年ごとのテーマに基づいて、人権の歴史や差別の現実と解消について考えを深めることができました。今日の学びを活かして、自分にできることを行動に移していきましょう。

農業鑑定競技学習会

2022年9月29日 17時44分

9月29日(木) 農業鑑定競技学習会がTeamsで実施されました。今年度の日本学校農業クラブ全国大会に本校から出場する4名の生徒は、各分野に分かれてプレ競技を実施しました。夏休みからスタートした学習の成果を見極める、大会前の貴重な腕試しの場となりました。今回見つかった課題や苦手を克服し、残り20日余り勉強に励みます!

食品デザイン科2年・生活コース学科別研修

2022年9月28日 14時02分
食品デザイン科

9月28日(水) 2年生の生活デザインコースは、学科別研修で愛媛調理製菓専門学校に行きました。「天ぷらと蕎麦寿司」の実習を行いました。これから受検する食物2級、1級に向け、よい研修の機会となりました。専門学校の先生方、ありがとうございました。

研究授業の実施

2022年9月28日 13時57分

9月27日(火)  県立学校初任者研修授業研修会農業部会が本校で実施され、本校の2名の教員が研究授業を行いました。ICTの活用を取り入れながら、よりよい授業に向け、多くの先生方が参観し、貴重な研修の機会となりました。

食品デザイン科2年・食品コース企業見学研修

2022年9月28日 13時47分
食品デザイン科

9月28日(水) 食品デザイン科2年生(食品ビジネスコース)が、JAえひめアイパックス株式会社で見学研修を行いました。農家さんが大切に育てた豚や牛が、食肉に加工されるまでの過程を学び、命の大切さや「いただきます」「ごちそうさまでした」の意味を深く理解することができました。

JAえひめアイパックス株式会社の皆様、貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。