吹奏楽部 銀賞を受賞しました!
2024年7月28日 20時29分7月28日(日)、第72回全日本吹奏楽コンンクール愛媛県大会が行われました。
☆高等学校B部門で銀賞を受賞しました。
この数ヶ月間、本気で練習し、やり切りました!
おめでとうございます!!
愛媛県立大洲農業高等学校 | ||
〒795-0064 大洲市東大洲15-1 TEL 0893-24-3101 FAX 0893-23-5232 | ||
・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ | ||
・県民・事業者の皆様へ 新型コロナウイルス感染症の5類感染症への位置付け変更(20230426)NEW
| ||
平成31年4月2日(火)より大洲農業高校
のホームページが新しくなりました。
旧ホームページはこちらから
7月28日(日)、第72回全日本吹奏楽コンンクール愛媛県大会が行われました。
☆高等学校B部門で銀賞を受賞しました。
この数ヶ月間、本気で練習し、やり切りました!
おめでとうございます!!
7/25(木)・7/26(金)は、第1回農業クラブ各種発表県大会が開催されました。本校は事務局校ですので、その運営を担当。その様子にスポットを当てました。
前日7/24(水)の準備作業。みんなで協力
こちらは、大会アナウンス担当者と計測係(ステージ横で仕事中)と照明係(場所は秘密)
農業クラブ活動 農業クラブ県大会運営 陰ながら頑張る人 弁当が余る 五十崎自治センター7月25日(木)農業クラブ 第1回各種発表県大会の1日目が終わりました。
本日は、開会式と意見発表が行われ、愛媛県下の農業高校、代表生徒が発表を行いました。
本校も、Ⅰ類に3年生坂見君 Ⅱ類に2年生上岩くん Ⅲ類に1年生武田さんが出場し、素晴らしい発表を披露してくれました。
明日は、プロジェクト発表が行われます。練習の成果を存分に発揮し、素晴らしい発表を期待しています。
↑農業クラブ会長 清水 ↑Ⅰ類 坂見
↑Ⅱ類 上岩 ↑Ⅲ類 武田
7月23日(火)、愛媛新聞に掲載されました!
【掲載許可番号】d20240724-05
7月23日朝から、食品デザイン科の2年生12名(前半)が、「全国高校生パンコンテスト」手仕込み部門に応募するパンを焼きました!
2年生の最初は、こねるだけでも疲れ果て、最後はニョロニョロしたヘビのようなパンで疲れ倍増でした。
しかし、今日は先生の指示がなくても、自分達で発酵も見極め、スピーディーにこなす事が出来ました🎵
作るごとに技術の進歩を感じています。最後に焼き立てをほおばると疲れも飛びます!
日本一、間違いなし★★★
7月21日(日)VYS部がMuchuu Fes.に参加しました。
大洲青年農業者協議会が、タコスを販売される横で飲み物を担当しました。大農カルピス(乳酸菌飲料)は、地元の方に人気でお代わりする子どもたちも多かったです。
屋形船には初めて乗り、涼しいと思っていたら、この日は、線路が熱で膨張…JRが不通になるほどの暑さでした。が、キッチンカーもたくさん出ていて、隣でカヌーやサップ体験やライブもありにぎやかでした。
7月20日㈯ 技術検定和服1級に食品デザイン科3年生生活デザインコースの課題研究・被服班4名が受検しました。これは、ゆかた左身頃を4時間以内で製作します。暑い中、集中して取り組めました。結果は無事4名全員合格となりました。2学期は洋服1級に挑戦し、食物1級を含め、3種目合格である「三冠王」を目指します!
7月22日(月)外部講師を2名お迎えし、進路ガイダンスを行いました。午前中は自己分析と社会のマナーなどについての講義でした。午後からは、班に分かれて面接の練習をしました。自分の長所を相手に伝えるためには、どのような表現をすればよいかなど、実践的に教えていただき、3年生の表情にも真剣さが増してきました。
7月22日(月)、坊っちゃんスタジアムにて、昨年度の優勝校であります川之江高校に挑みました。(挑戦!!)
今年は、5校の連合チーム(内子小田、上浮穴、大洲農、済美平成、八幡浜工業)を編成し、夏の大会に向けて、準備を進めてきました。
試合は、10対3の7回コールドで負けてしまいましたが、、本当に5校の連合チームは頑張りましたよ・・・!(お疲れさまでした。)
地域の方をはじめ、保護者の皆様、職員・生徒の皆さん、猛暑の中、応援等、本当にありがとうございました!
7月19日(金)、終業式も終わりいよいよ夏休み……!に入る前に、代表生徒と教職員合同で救急法講習会を実施しました。講師に大洲消防署の方々をお招きし、心肺蘇生法とAEDを実戦形式で練習しました。
大人数になるので、3グループに分かれての実施です。胸骨圧迫を交代したり、電気ショック時に乱入者の対応をしたり……。生徒・教職員ともに、実践形式で積極的に学ぶことができました。