体育祭予行!
2024年9月5日 14時20分9月5日(木)、天候は快晴。 体育祭予行練習を行いました。
少しだけですよ・・・!(お見せします。)
☆ 保護者の皆様、地域の方をはじめ、たくさんの方々にお越しいただき、生徒の活躍をぜひ見て欲しいと思います。
9月7日(土)の100周年 記念体育祭 、お待ちしています・・・。
9月5日(木)、天候は快晴。 体育祭予行練習を行いました。
少しだけですよ・・・!(お見せします。)
☆ 保護者の皆様、地域の方をはじめ、たくさんの方々にお越しいただき、生徒の活躍をぜひ見て欲しいと思います。
9月7日(土)の100周年 記念体育祭 、お待ちしています・・・。
VYS部の活動を取材・収録。放送は9月20日(金)9:35~9:40 南海放送ラジオ「丹下真奈のたいきのラジオ」です。
アナウンサーの丹下真奈さん、JAたいきの西山美樹さん、大変お世話になりました。緊張していた生徒たちも和やかな雰囲気のお二人にリードされ、しっかり話ができました。
部員全員で作った「大洲のいもたき」を試食していただき「美味しい、特に椎茸の出汁がでていて絶品ですね」との感想も…これで、9月22日の観月会にも自信をもって参加できます!
今日から7日(土)の体育祭に向けて、本格的に練習が始まりました。
午前中、体育館での種目説明の後、午後からはグラウンドで全体の練習がありました。
今年は100周年の記念体育祭です。盛り上がっていきましょう!
9月2日(月)今日から本格的に2学期が始まりました。1,2年生は課題テストからのスタートです。夏休み中に取り組んだ進路課題のうち、英、国、数についてテストが行われました。運動会の学年練習も始まります。夏休みモードから切り替えて、充実した2学期にしていきましょう。
進路課9月1日(日) 先日は台風の影響で臨時休校となり、農場管理もハラハラでしたが、幸いにも大きな被害はなく一安心。
夏休み中の実習では、11月の農業祭で販売するパンジー・ビオラの種まきを行いました。多くの種から発芽し、合わせて2,000鉢以上の秋苗の管理が始まります。また、ラナンキュラスは地上部が枯れましたが、土の中にはしっかりと球根が残っていました。年末に植え替えて、春先に開花をします。
2学期も体育祭、農業祭と行事は盛りだくさん。100周年の記念行事を盛り上げられるよう、草花部門が花を添えます。
8月29日(木) 明日は大きな台風が予想されます。農場では、各所で暴風対策が取られました。草花部門では、大切に育てている菊をネットで囲い、背が高いものは温室に移動させました。
最新の情報に気を配り、命を守る行動を。
8月29日(木) 今日から2学期が始まりました。
夏休み中に行われた各種大会の表彰と始業式が行われました。
今日は台風接近のため、始業式が終わると1時間だけ授業をして下校となりました。
9月に入っても残暑が厳しい日が続きそうです。9月7日(土)の体育祭に向けて、まずは日々の体調管理に気を付け、グループで協力しながら準備を進めていきましょう。
台風接近に伴い8月30日(金)に予定されていました「いもたき初煮会」は中止となりました。3年生のプロジェクト食物班と調理選択者が作る予定だったのに…
「元祖いもたき実行委員会」のメンバーのいもたき登録店直伝の「昔ながらの大洲のいもたき」の味を披露するはずでした。青年農業者協議会「アグルビト」さんたちとのコラボも楽しみだったのに…9月22日(日)の観月会の開催を楽しみにしています。
体育祭準備の時間が忙しい中、夏休みの保育基礎の課題「恐竜バッグ作り」に15名が参加していました。以前に比べると、被服室での作業は、エアコンが設置され楽にはなりましたが…やっぱり、ミシン、アイロンを使うと暑いんです!
そして、内袋と外袋があるとワケガワカラナイ‼
でもカワ(・∀・)イイ!!恐竜が完成しました。農業祭には展示しますね。
8月25日(日)、大洲市内各所をめぐる写真教室に参加しました。
大洲高校の生徒さんが浴衣モデルをしてくださり、夏らしい華やかな撮影ができました。本校生徒も暑さに負けず、粘り強くシャッターチャンスを狙っていました!
もうすぐ開催される高文祭に向けて、いい写真をたくさん撮れるように頑張ります(^_^)/暑い中お疲れさまでした。