愛媛県立大洲農業高等学校

〒795-0064  大洲市東大洲15-1 

TEL 0893-24-3101  FAX 0893-23-5232

・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。

   統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。

・中学生の皆さんへ 令和7年度の入学者選抜募集要項をアップロードしました。

  令和7年度特色入学者選抜募集要項

  令和7年度一般入学者選抜募集要項

⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ

・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。

・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ

各種奨学金の募集要項を掲載しました。

・令和6年度スクールポリシー(PDF形式)

 

大農ブログ

メリークリスマス!~VYS部から愛を込めて~

2024年12月24日 09時15分

12月21日・22日、大洲市内の喜多児童館・大洲児童館・徳森児童センターでクリスマス会を実施

フルーツバスケットをアレンジしたゲーム、クリスマスバスケットや高校生が考えたゲームで大盛り上がりでした。

今年のクラフトは、サンタさんにプレゼントを入れてもらう赤いブーツを作りました。準備は、この日に間に合うよう大洲高校と大洲農業で分担…間際の発注で、結構焦りました。

最後は、どの子もプレゼントを貰ってニコニコ笑顔に!

IMG_2749IMG_2752

IMG_2768IMG_2794

IMG_2818IMG_2860

IMG_2885IMG_2976

IMG_2824IMG_2930

九州研修は何(乗り物)で行ったの?

2024年12月23日 17時05分

12/21(土)~12/22(日)の研修は、学校のバスで行きました。

t1

そこそこ小回りが利き、農場とか会社に「すっ」と入れて便利。

PXL_20241221_225915536.MPPXL_20241222_022730949.MPPXL_20241222_022834232.MP移動中に気になるところがあれば、「ちょっと行ってみよう」ということが可能です。巨大なダイコン建造物みたいなものがあったので寄り道したりしました。

IMG_1774

途中、宮崎県は切り干し大根生産が日本一だと有間先生がググってくれました。

大洲農業めちゃ楽しい! FFJは全国規模! 九州農業研修 デコトラ 真面目な研修

就職ガイダンス(2年生)

2024年12月23日 11時19分
2年生

12月23日(月)2年生就職希望者を対象に就職ガイダンスが行われました。外部から松原先生をお迎えし、自分の強みや相手の良いところを教え合ったり、面接時の正しい姿勢を意識したりして、進路実現に対する自覚を深めることができました。松原先生は農業祭にも来校いただいており、食料を生産する農業のすばらしさについても熱く語ってくださいました。たくさんのはげましを頂き、自信がついた2時間でした。

PXL_20241222_235952085 PXL_20241223_013200695

PXL_20241223_014535983.MP PXL_20241223_014854339

進路課

家庭科技術検定洋服1級の受検

2024年12月23日 10時12分

12月21日㈯、食品デザイン科3年生課題研究被服班は、技術検定洋服1級を受検しました。4時間で「裏付きジャケット」(左袖以外)を完成させます。発熱のため1名欠席でしたが、3名とも時間内に完成しました。1月に事後作業(左袖付け等)が無事に終われば合否が出ます。

5

7

3

6

九州農業研修(2日目)

2024年12月23日 10時05分

12月22日(日)九州農業研修2日目は、まず、宮崎県都城市にある新福青果を訪問しました。ここは鹿児島県との県境に位置しており、サツマイモ、サトイモ、ゴボウ、ニンジンなどを扱う農業生産法人です。ドローンや大型トレンチャーを遠隔操作で活用する、スマート農業について説明していただきました。

PXL_20241222_000645611.MP PXL_20241222_004420780.MP

PXL_20241222_004915247 PXL_20241222_005134435.MP

つぎに、南九州大学宮崎キャンパスに移動し、健康栄養学部の説明をしていただきました。実験室も見学させてたいただき、大学の授業がイメージできました。また、電子顕微鏡で撮った餃子の表面写真を見せていただき、米粉と小麦粉の粒の形状が違うことなどが分かりました。進路についても参考になる2日間でした。

PXL_20241222_033935375 PXL_20241222_040343295

PXL_20241222_044307238 PXL_20241222_044252689

九州の広大な大地と温かい人柄を満喫した2日間でした。南九州大学の関係者皆様、霧島酒造、新福青果の皆様、本当にありがとうございました。

九州は広い 農業は面白い