台湾上陸
2023年10月16日 00時06分修学旅行台湾班です。
高松空港での出国手続き、保安検査等を終え、飛行機に搭乗しました。
機内食はビーフまたはチキンを選ぶことができました。
現地時間21時30分頃、台北の桃園空港に到着しました。台湾の素敵な夜景がわたしたちを歓迎してくれました。
ホテルのチェックインを済ませ、2日目に備えて就寝します。
長時間の移動お疲れ様でした😌
愛媛県立大洲農業高等学校 |
||
〒795-0064 大洲市東大洲15-1 TEL 0893-24-3101 FAX 0893-23-5232 |
||
・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。
⇒ 統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。 新着! 制服お披露目 ⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ ・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。 ・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ |
||
|
||
修学旅行台湾班です。
高松空港での出国手続き、保安検査等を終え、飛行機に搭乗しました。
機内食はビーフまたはチキンを選ぶことができました。
現地時間21時30分頃、台北の桃園空港に到着しました。台湾の素敵な夜景がわたしたちを歓迎してくれました。
ホテルのチェックインを済ませ、2日目に備えて就寝します。
長時間の移動お疲れ様でした😌
10月15日(日)いよいよ台湾班の修学旅行の日がやってきました。11名全員元気に揃って大農を出発です!
これから伊予農業高校さん、西条農業高校さんと合流し、バスで高松空港へ向かいます。
これからも旅行中の様子をこちらに載せていきます。お楽しみに😊
10月13日(金)2学期中間考査が終わり、いよいよ修学旅行が近づいてきました。
台湾班は15日(日)に出発し、4泊5日の行程となっています。
本日は結団式のあと、学校紹介の練習を行いました。旅行2日目に行われる「台中市立霧峰農業工業高級中学」さんとの学校交流の場で発表する予定です。
10月13日(金)本日、来週から始まる修学旅行に向けて結団式が行われました。
台湾班は日曜日から、関東班は火曜日〜からの移動になります。安心・安全で楽しいものになるよう、しっかり準備しておきましょう。
10月8日(日)、愛媛新聞に掲載されました。
【掲載許可番号】d20231011ー01