愛媛県立大洲農業高等学校

〒795-0064  大洲市東大洲15-1 

TEL 0893-24-3101  FAX 0893-23-5232

・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。

   統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。

・中学生の皆さんへ 令和7年度の入学者選抜募集要項をアップロードしました。

  令和7年度特色入学者選抜募集要項

  令和7年度一般入学者選抜募集要項

⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ

・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。

・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ

各種奨学金の募集要項を掲載しました。

・令和6年度スクールポリシー(PDF形式)

 

大農ブログ

ウチョウランの交配

2023年6月14日 19時11分

3年生植物バイオテクノロジーでは、ウチョウランの人工交配をしました。

いろんなタイプの花の作出を目指して交配をしていますが、花が咲くまでに成長するのは数年後・・・

卒業していますが、後輩のためにも交配を頑張ります。

6月18日(日)10時から14時まで、学校にてウチョウランの展示販売を行いますので、ぜひ来てください。

   

祝!四国大会出場! 卓球女子

2023年6月13日 13時04分

6月3日(土)~5日(月)に行われた県総体で、卓球部女子は団体ベスト8入りを果たしました。
また、シングルスでベスト8入りを果たした福岡さん(大洲北中)が、6月17日(土)から高知県で開催される四国大会への出場を決めました。
各自がこの日まで熱心に練習に取り組んできた成果が実る結果となりました。

家畜審査競技県大会 優秀賞!

2023年6月13日 12時12分
生産科学科

 6月8日(木)、会場は西予市野村町阿下の県畜産研究センターにて家畜審査競技県大会が行われました。肉牛の部において3年生 生産科学科3年の福岡  覚くんが優秀賞に輝きました。おめでとうございます!

         【愛媛新聞掲載許可番号 d20230612-05】

 

ウチョウラン展のPR活動

2023年6月12日 17時23分

生産科学科バイテク班は、6月18日(日)10:00~14:00に本校で開催するウチョウラン展のPR活動を行いました。

ケーブルネットワーク西瀬戸でPRの収録や、オズメッセにポスター掲示の依頼に行きました。

私たちが交配して、育てたウチョウランを多数展示・販売します。

4年ぶりの日曜日開催になりますので、多くの方のご来場をお待ちしております。

 

イチゴジャムの製造(3年生)

2023年6月10日 09時09分
食品デザイン科

6月9日(金)食品ビジネスコース3年生がイチゴジャムの製造を行いました。先日収穫して冷凍にしていたあのイチゴが原料です。計量してビン詰め後フタをして、二重窯で加熱殺菌しました。これで長期保存が可能となります。今年もおいしくできました。