大洲農業高等学校校章

愛媛県立大洲農業高等学校

〒795-0064  大洲市東大洲15-1 

TEL 0893-24-3101  FAX 0893-23-5232

   ・11月8日(土)に開催した農業祭は天候にも恵まれ、盛大に終えることができました。多くの保護者、地域の方々に御来校いただきました。ありがとうございました。今後とも、大洲農業高校の応援をよろしくお願いいたします。

 

・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。

   統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。

      新着! 制服お披露目

⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ

・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。

・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ

各種奨学金の募集要項を掲載しました。

・令和7年度スクールポリシー(PDF形)

 

大農ブログ

令和6年度愛媛県学校農業クラブ連盟第1回顧問・委員会

2024年4月25日 07時27分

 4月24日(水)第1回顧問・委員会が本校で行われました。昨年度に引き続き、愛媛県学校農業クラブ連盟事務局を担当している本校は、農業クラブ役員が中心となって農業クラブの各種競技運営にあたっています。

 今回は、昨年度の行事報告や各校の会長が今年度の発表順番を決める抽選を行ったりと盛りだくさんの内容でした。県連会長を務める食品デザイン科清水さん(大洲南中出身)から「農業クラブ活動を盛り上げましょう」と強い意気込みも聞かれ、令和6年の農業クラブ活動がいよいよスタートです。

IMG_8082 

IMG_8085

IMG_5086

上手にパンが焼けました!

2024年4月24日 19時23分
食品デザイン科

 食品デザイン科2年生の総合実習で、ドックロールの成形に初挑戦しました!

 このパンは、全国高校生パンコンテストの手仕込み部門の規定のパンです。

 初めてにしては、上手に出来ました♪

 今後の上達が、楽しみです!!

PXL_20240422_035006351.MP

PXL_20240422_040041430PXL_20240422_035933450.PORTRAIT.ORIGINAL

創立100周年記念事業 記念講演会!

2024年4月22日 21時44分

4月22()、本校の体育館にて創立100周年記念講演会を開催しました。

講師は、シンガーソングライターの松本隆博先生をお招きし、心に響くお話と歌♬をご披露していただきました。(パワフル)

テーマは、「かぞくの絆・ちいきの絆」。 松本先生は、私たちに伝えたいこととして①生まれてきたこと ②郷土を愛すること ③親へありがとうの感謝の気持ち ④強い人になれ ⑤あきらめるな(ネバーギブアップ)

この5つのメッセージを熱く熱く!語ってくださいました。(感謝・感動です。) 

「本当に涙がキラリ!・・・。 感動しました! ありがとうございました!」

あっという間の80分間、 今日のメッセージを胸に刻み、大洲農業高校は今後も進化していきます。いよいよ創立100周年のスタートを切りました。

本日の講演会に足を運んでいただきました地域の方々をはじめPTA、同窓会の皆様にも感謝したいと思います。今後ともによろしくお願いいたします。

1.MP

2.MP

3.MP

4.MP

5.MP

6

7.MP

8

フラワーアレンジメント制作

2024年4月18日 22時43分

4月18日(木) 草花部門1年生「総合実習」の様子です。各自がバラ、カーネーションなど様々な花を使い、フラワーアレンジメントの作品制作を行いました。慣れない手つきで苦戦しましたが、イメージ通りの作品に仕上げることができました。

IMG_4915IMG_4917

IMG_4918IMG_4923