愛媛県立大洲農業高等学校

〒795-0064  大洲市東大洲15-1 

TEL 0893-24-3101  FAX 0893-23-5232

・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。

   統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。

・中学生の皆さんへ 令和7年度の入学者選抜募集要項をアップロードしました。

  令和7年度特色入学者選抜募集要項

  令和7年度一般入学者選抜募集要項

⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ

・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。

・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ

各種奨学金の募集要項を掲載しました。

・令和6年度スクールポリシー(PDF形式)

 

大農ブログ

マドレーヌの製造実習

2024年7月12日 07時56分
食品デザイン科

7月12日(木)食品ビジネスコース2年生がマドレーヌを製造しました。今回は初めての販売用大量製造です!卵の泡立てや生地の混ぜ方、バター投入のタイミングなど、少量の調理とは違いみんなの協力が大切ということを実感しました。製品が焼き上がり、包装まで完了すると最後は作業台をピカピカに拭きあげ、達成感に満たされたのでした。

PXL_20240711_041542298.MP

PXL_20240711_041559093.MP

PXL_20240711_041823573.MP

PXL_20240711_042304752

PXL_20240711_042813954

PXL_20240711_052124995

PXL_20240711_051438104

PXL_20240711_051431991

応募前見学の日程調整

2024年7月11日 12時41分
3年生

7月11日(木)3年生就職希望者が、応募前見学の日程調整をしています。今週中には事業所の担当者と連絡を取って、見学する日時を決定する予定です。慣れない電話対応にドキドキしながら、社会人になる第一歩を踏み出しているところです。がんばれっ!

PXL_20240711_033733821.MP

PXL_20240711_032945111.MP

PXL_20240711_032920739

PXL_20240711_032926204.MP

第1回クラスマッチ バトルです! 

2024年7月10日 11時37分

7月10日(水)、天候は曇り。(蒸し暑いです!)

やっと期末考査も終わりました。今日は汗を流し、リフレッシュしましょうや・・・。 男女ともに2会場でバレーボールです。 バトルです!!

3

4

1

2

お花の資格取得に向けて

2024年7月9日 11時11分

7月9日(火) 生産科学科草花部門では、フラワー装飾技能検定3級に挑戦します。花束、リボン、ブートニアなどの制作課題に加えて筆記試験もあります。細かな規定に合わせて仕上げるのは大変ですが、全員が合格できるよう練習に取り組みます!

IMG_6322IMG_6323

IMG_6324IMG_6325

7月防災まちあるき

2024年7月9日 09時30分

7月6日(土)に本校生徒有志が東京大学大学院の手代木様、復建調査設計株式会社の岩井様、大塚様と一緒に防災地理部の活動の一環として、大洲の中心部のまちあるきを行いました。今回のコンセプトは改めて大洲の中心部について知ろうというものでした。

当日は大変暑い中でしたが、生徒たちは大洲の街並みについて、再発見するものがあったようです。手代木様、岩井様、大塚様、ありがとうございました!

今年度今後も防災地理部の活動は続きます。

DSC05642 DSC05660 DSC05665