大洲農業高等学校校章

愛媛県立大洲農業高等学校

〒795-0064  大洲市東大洲15-1 

TEL 0893-24-3101  FAX 0893-23-5232

・8月13日(水)~15日(金)は、学校閉庁日です。

・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。

   統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。

      新着! 制服お披露目

⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ

・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。

・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ

各種奨学金の募集要項を掲載しました。

・令和7年度スクールポリシー(PDF形)

 

大農ブログ

就職ガイダンス(2年生)

2024年12月23日 11時19分
2年生

12月23日(月)2年生就職希望者を対象に就職ガイダンスが行われました。外部から松原先生をお迎えし、自分の強みや相手の良いところを教え合ったり、面接時の正しい姿勢を意識したりして、進路実現に対する自覚を深めることができました。松原先生は農業祭にも来校いただいており、食料を生産する農業のすばらしさについても熱く語ってくださいました。たくさんのはげましを頂き、自信がついた2時間でした。

PXL_20241222_235952085 PXL_20241223_013200695

PXL_20241223_014535983.MP PXL_20241223_014854339

進路課

家庭科技術検定洋服1級の受検

2024年12月23日 10時12分

12月21日㈯、食品デザイン科3年生課題研究被服班は、技術検定洋服1級を受検しました。4時間で「裏付きジャケット」(左袖以外)を完成させます。発熱のため1名欠席でしたが、3名とも時間内に完成しました。1月に事後作業(左袖付け等)が無事に終われば合否が出ます。

5

7

3

6

九州農業研修(2日目)

2024年12月23日 10時05分

12月22日(日)九州農業研修2日目は、まず、宮崎県都城市にある新福青果を訪問しました。ここは鹿児島県との県境に位置しており、サツマイモ、サトイモ、ゴボウ、ニンジンなどを扱う農業生産法人です。ドローンや大型トレンチャーを遠隔操作で活用する、スマート農業について説明していただきました。

PXL_20241222_000645611.MP PXL_20241222_004420780.MP

PXL_20241222_004915247 PXL_20241222_005134435.MP

つぎに、南九州大学宮崎キャンパスに移動し、健康栄養学部の説明をしていただきました。実験室も見学させてたいただき、大学の授業がイメージできました。また、電子顕微鏡で撮った餃子の表面写真を見せていただき、米粉と小麦粉の粒の形状が違うことなどが分かりました。進路についても参考になる2日間でした。

PXL_20241222_033935375 PXL_20241222_040343295

PXL_20241222_044307238 PXL_20241222_044252689

九州の広大な大地と温かい人柄を満喫した2日間でした。南九州大学の関係者皆様、霧島酒造、新福青果の皆様、本当にありがとうございました。

九州は広い 農業は面白い

九州農業研修(1日目)

2024年12月23日 09時28分

12月21~22日(土、日)を利用して、1,2年生の希望者10名が九州(主に宮崎県)に研修に行ってきました。1日目は朝6時に学校をバスで出発し、三崎からフェリーに乗って大分県臼杵に到着。そこから宮崎県都城市にある霧島酒造に向かいました。さつまいもの種苗生育センター「イモテラス」で説明を聞いた後温室を見学させていただきました。その後はバイオ発電所に移動し、廃棄焼酎原料がバイオ燃料になるまでの工程を学習しました。

PXL_20241221_045457536 PXL_20241221_043536612.MP

PXL_20241221_044104380.MP PXL_20241221_050418463

PXL_20241221_050323161.MP PXL_20241221_050618627.MP

次に、南九州大学都城キャンパスへ移動。環境園芸学部と人間発達学部の研究室を説明をしていただきました。その後、フィールド教育センター(農場)を見学し、広大な敷地に圧倒されました。休日にもかかわらず多くの先生方が熱心にご対応いただき、温かな雰囲気が伝わってきました。ありがとうございました。

PXL_20241221_071942627.MP PXL_20241221_070400304.MP

PXL_20241221_073151400 PXL_20241221_073506241

南九州大学 霧島酒造 宮崎県

第10回全国ユース環境活動発表大会四国地方

2024年12月22日 16時24分

 第10回全国ユース環境活動発表大会四国地方大会が12月22日(日)香川県レグザムホールにて行われました。

IMG_9468

 この大会は、四国4県の高校が集い、各校の環境保護活動に関する取組をまとめ、発表するものです。

IMG_9472

昨年に続き、2年目の参加ですが、果樹班で行ってきた環境保護活動を堂々と発表できました。その結果、四国地方大会SDGs活動特別賞を受賞しました。引き続き、研究活動を継続します。

IMG_9480