愛媛県立大洲農業高等学校

〒795-0064  大洲市東大洲15-1 

TEL 0893-24-3101  FAX 0893-23-5232

・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。

   統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。

・中学生の皆さんへ 令和7年度の入学者選抜募集要項をアップロードしました。

  令和7年度特色入学者選抜募集要項

  令和7年度一般入学者選抜募集要項

⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ

・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。

・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ

各種奨学金の募集要項を掲載しました。

・令和6年度スクールポリシー(PDF形式)

 

大農ブログ

フラワーデザイン競技事前学習会

2023年5月20日 17時07分
生産科学科

5月20日(土)伊予農業高校でフラワーデザイン競技事前学習会が行われました。生産科学科草花班3名の生徒は来週に控えた県大会に向けて、真剣な眼差しで学習会に参加しました。各校の代表生徒と切磋琢磨でき、講師の先生から貴重なアドバイスもいただけました。

 大会まで残り1週間。ラストスパートです!

  

家庭科技術検定の被服実技練習開始

2023年5月17日 15時51分

5月17日(水)食品デザイン科の生活デザインコースでは、2年生18名が被服4級(基礎縫い)を、3年生の課題研究被服班2名は和服1級(ゆかたの製作)の練習を4月から開始しています。それぞれの学年で、目標とする級に合格できるよう頑張っていきましょう。

3年生 さすが!!

2023年5月17日 14時36分
食品デザイン科

 食品ビジネスコースの3年生が、保護者デーの販売品である

「マドレーヌ」と「パウンドケーキ」を製造しました。

 7名でしたが、手際の良さ・チームワークの良さには感心!!

 さすが3年生でした これからも期待しています

 

 

家庭クラブ週間の取組み

2023年5月16日 13時33分
1年生

5月16日(火)5月1日~13日まで家庭クラブ週間でした。家庭クラブ活動で1年生は日頃の感謝の気持ちを込め、家族に贈るメッセージカード作りを行いました。

第1回保護者デー

2023年5月13日 14時05分

5月13日(土) 第1回保護者デーの今日は、授業参観、PTA総会、クラス懇談会が行われました。2時間目には3年生が総合実習で作った乳酸菌飲料やおにぎり、草花や野菜の苗が販売されました。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。今後も、本校の教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。