|
愛媛県立大洲農業高等学校 |
||
|
〒795-0064 大洲市東大洲15-1 TEL 0893-24-3101 FAX 0893-23-5232 |
||
|
・11月8日(土)農業祭開催!! ・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。
⇒ 統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。 新着! 制服お披露目 ⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ ・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。 ・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ |
||
|
|
||
大農ブログ
VYS総会に参加
2024年5月14日 12時56分5月19日(日)、大洲市VYS連絡協議会の総会に参加してきました。部長の冨永さんが、VYS綱領を読み上げ、総会がスタートしました。閉会後、大洲高校生と一緒に紙タワー作りやボール運び、新聞紙で日本地図を作ろうなどゲームを楽しみました。
今年度のVYS部員は、3年生8名、2年生8名、1年生1名で活動予定です。
VYS部看板作り
2024年5月14日 12時56分5月24日(金)創立100周年記念運動部フェスティバルに向けて、VYS部員が看板制作をしています。慣れない作業に四苦八苦しながら、大農の文字と100周年ロゴマークが完成しつつあります。あとは、「書道家 水本先生」に100周年のテーマを入れてもらって、当日記念撮影の予定です。お天気が心配ですが、力いっぱい競技、応援したいと思います。
1学期中間考査が始まりました!
2024年5月14日 08時41分本日より中間考査が始まりました。
1年生にとっては、高校生活初めての試験となります。
緊張しているようですが、頑張って欲しいものです。
【愛たい菜】販売実習
2024年5月12日 21時37分5月12日(日) 産直市「愛たい菜」の14周年記念イベントが開催され、生産科学科草花部門3年生が販売実習を行いました。
雨が降る中多くのお客様にお越しいただき、花苗、タマネギ、パウンドケーキ、クッキーなど、大農産の農産物を地域の皆様に届けることができました。本日は母の日であり、カーネーションは見事完売しました!
今後も様々な活動に取り組み、大農を積極的にアピールして行きます!