4月29日(土)宇和島市丸山陸上競技場で南予総体が行われました。先週に引き続き、県大会をかけた南宇和との試合となりました。前半コーナーキックからのオウンゴールを許し、0-2と折り返し、攻めに転じましたが相手の決定力、球際の強さに力及ばず敗退となりました。悔しさの残る試合となりましたが、皆一生懸命にボールを追いかけることができました。
今後は、新チームとして始動します。大農サッカー部を今後ともよろしくお願いします。
前半 0-2
後半 0-3

生産科学科
4月27日(木)
本日、3年生は砥部町に「砥部焼の絵付け体験・見学」「とべ動物園に散策」に行ってまいりました。
砥部焼の絵付け体験・見学では伝統ある砥部焼の製法や過程に触れ新鮮な体験をし、絵付け体験では各々オリジナルティ溢れる食器の絵付けをすることができました。


また、砥部動物園散策では、普段見ることができない動物たちを観察し、触れ合う事ができ、新しい発見や気づきを得ることができました


1年生
2年生
4月27日(木) 2学年で冨士山公園へ遠足に行ってきました。
途中、国指定重要文化財に指定されている“如法寺”に立ち寄り、お寺の歴史や自然との向き合い方について、ありがたいお話を聞きました。人の手で手入れされた美しい庭を満喫しました。

その後、上り坂に苦労しながらも、無事に冨士山公園に到着しました。
天気も良く、心地よい風が吹く中昼食をいただきました。
頂上では、ツツジの花が満開を迎えており、大洲盆地を見下ろす壮大な景色を堪能することができました。

地域の史跡や自然に触れることで、2学年の親睦を深めることができました。
疲れた体を癒し、また明日から学校生活を元気よく送りましょう。
食品デザイン科
4月25日(火)農業クラブ第1回顧問・委員会が本校で開催されました。県内の農業高校の代表生徒が集まり昨年度の報告や、今年度の予定について話し合いが行われました。今年度の農業クラブ活動がより良いものとなるよう、これから励んでいきます。

4月22日、23日に丸山公園多目的グラウンド・丸山陸上競技場でサッカー競技の部南予地区予選が行われました。初戦は北宇和高校でしたが、2点ビハインドの後半から攻めに転じ、最終的に4-2と逆転勝利を収めることができました。翌日は大洲高校との代表決定戦でしたが0-3で敗北し、29日に行われる5位決定戦に臨みます。県総体目指して一丸となって頑張ります。応援よろしくお願いします。


4月22日(土)、23日(日) 2日間にかけて総体の南予地区予選が行われました。本校バスケットボール部も出場し、3試合を行いましたが、全ての試合に敗北し、9年連続の県総体出場を果たすことはできませんでした。
これまで応援して下さった皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。本大会を通して得た悔しさをバネに、これまでの日々の練習を見直し、次へ生かしていきます。
【南予総体結果】
1試合目 大洲農業 31 - 119 北宇和
敗者復活戦 宇和島南 57 - 45 大洲農業
県総体出場決定戦 野村 114 - 18 大洲農業

生産科学科