写真部、本日は1年生が元気に活動しました。
放課後、カメラを片手に校内を散策しながら、運動部の様子を撮影。
特に、サッカー部の練習風景を撮影させていただきました。

ボールを蹴る後ろ姿や

素敵な横顔

おちゃめなマネージャーさん

先生の熱いご指導の場面など
ナイスショット?を激写してきました!!
サッカー部の皆さん、撮影させていただきありがとうございました★
写真部では、今後も不定期に校内風景をアップしていきます。
気長に(笑)お待ちください!
2年生
台北市からバスで約1時間、新北市の「茶葉博物館」にやって来ました。
ICT技術を活用した体験型博物館に、生徒たちは興味津々です。




2年生
本日の昼食は台北にある広東料理屋さんでいただきました。円卓に11人仲良く座って大皿の料理をいただきました。
見た目通りの美味しさで、お腹いっぱいになりました。



2年生
総統府に続いて訪れたのは中華民国初代総統蒋介石を称えた中正紀念堂です。
建物は大理石で作られていて圧巻でした。


中には蒋介石直筆の文書や、各国からの貴重な贈呈品などが飾られていました。
建物の4階には巨大な蒋介石の像があります。(蒋介石は中国本土に戻ることを願っていたため、この像も中国の方向を向いているそうです。)

11時からは、蒋介石の像を守る軍隊さんの交代式がありました。およそ8分間行われ、厳粛な雰囲気に圧倒されました。


2年生
3日目の最初に訪れたのは「総統府」です。日本統治時代に建てられた総統府について、ボランティアの方に教えていただきました。


台湾の歴史文化、政治の変遷について学び、見学した建物を上から見ると日本の日の字になっていることや、総統府の建物が建設当時台湾の中で最も高い建物であったことなども知りました。


最後の1枚は、素敵な中庭の前での記念写真です✨
2年生
11月17日(火)関東班は無事松山空港を出発し、羽田空港に到着しました。
いよいよ、東京研修です。今日はこの後、八景島シーパラダイスと農林水産省へ行く予定です。



2年生
おはようございます。台湾班の3日目が始まりました。朝食のバイキングが昨日とは変わっていて、ウキウキの生徒(と教員)たちです。



どれが1番美味しかったか生徒にアンケートをとったところ、、、

人気NO.1は薯塊(ハッシュドポテト)でした。
2年生
10月17日(火)いよいよ関東班の修学旅行が始まりました。朝早い集合でしたが、遅刻する事なくみんな元気に学校を出発することができました。
3泊4日、楽しく過ごす様子をどんどんアップしていきます。次の投稿をお楽しみに!


2年生
夕食のあとは全員で楽しみにしていた士林(シーリン)夜市へ。スリの被害に遭わないよう万全の注意を払いながら、1時間士林のお店を散策しました。
射的をしたり、お土産を買うなどして、楽しむことができました。




2日目の行程もこれで終了です。お疲れ様でした😌
今日は前日の疲れもあり、出発に遅れが出てしまいました。今晩は早めに就寝し、3日目に備えます。