3日目 昼食(台湾修学旅行)

2023年10月17日 13時49分
2年生

本日の昼食は台北にある広東料理屋さんでいただきました。円卓に11人仲良く座って大皿の料理をいただきました。

見た目通りの美味しさで、お腹いっぱいになりました。

IMG_1829

IMG_1834

IMG_1833

3日目 中正紀念堂訪問(台湾修学旅行)

2023年10月17日 12時35分
2年生

総統府に続いて訪れたのは中華民国初代総統蒋介石を称えた中正紀念堂です。

建物は大理石で作られていて圧巻でした。

IMG_1781

IMG_1783

中には蒋介石直筆の文書や、各国からの貴重な贈呈品などが飾られていました。

建物の4階には巨大な蒋介石の像があります。(蒋介石は中国本土に戻ることを願っていたため、この像も中国の方向を向いているそうです。)

IMG_1796

11時からは、蒋介石の像を守る軍隊さんの交代式がありました。およそ8分間行われ、厳粛な雰囲気に圧倒されました。

IMG_1812

IMG_1822

3日目 総統府訪問(台湾修学旅行)

2023年10月17日 12時26分
2年生

3日目の最初に訪れたのは「総統府」です。日本統治時代に建てられた総統府について、ボランティアの方に教えていただきました。

IMG_1731

IMG_1745

台湾の歴史文化、政治の変遷について学び、見学した建物を上から見ると日本の日の字になっていることや、総統府の建物が建設当時台湾の中で最も高い建物であったことなども知りました。

IMG_1773

IMG_1768

最後の1枚は、素敵な中庭の前での記念写真です✨

東京に到着しました!

2023年10月17日 11時10分
2年生

11月17日(火)関東班は無事松山空港を出発し、羽田空港に到着しました。

いよいよ、東京研修です。今日はこの後、八景島シーパラダイスと農林水産省へ行く予定です。

IMG_8240

IMG_1609

IMG_1603

3日目 朝食(台湾修学旅行)

2023年10月17日 09時06分
2年生

おはようございます。台湾班の3日目が始まりました。朝食のバイキングが昨日とは変わっていて、ウキウキの生徒(と教員)たちです。

IMG_1720

IMG_1722

IMG_1723

どれが1番美味しかったか生徒にアンケートをとったところ、、、

IMG_1724

人気NO.1は薯塊(ハッシュドポテト)でした。

関東修学旅行開始!

2023年10月17日 06時45分
2年生

10月17日(火)いよいよ関東班の修学旅行が始まりました。朝早い集合でしたが、遅刻する事なくみんな元気に学校を出発することができました。

3泊4日、楽しく過ごす様子をどんどんアップしていきます。次の投稿をお楽しみに!

IMG_8231

IMG_1591

2日目 士林夜市(台湾修学旅行)

2023年10月16日 21時59分
2年生

夕食のあとは全員で楽しみにしていた士林(シーリン)夜市へ。スリの被害に遭わないよう万全の注意を払いながら、1時間士林のお店を散策しました。

射的をしたり、お土産を買うなどして、楽しむことができました。

IMG_1704

IMG_1702

IMG_1707

IMG_1712

2日目の行程もこれで終了です。お疲れ様でした😌

今日は前日の疲れもあり、出発に遅れが出てしまいました。今晩は早めに就寝し、3日目に備えます。

2日目 夕食(台湾修学旅行)

2023年10月16日 21時56分
2年生

夕食は台湾料理を円卓で囲みました。大皿に盛られた数々の料理に圧倒されながらも、美味しくいただきました。

IMG_1688

IMG_1692

IMG_1693

2日目 スーパー裕毛家見学(台湾修学旅行)

2023年10月16日 17時01分
2年生

霧峰高級中学との交流を終えて、次に向かった場所は台中市にあるスーパー「裕毛家」です。ここでは、日本産の食品や調味料、お酒などを幅広く扱っています。私たちが日本でよく見かける商品もあちこちに販売されていました。

IMG_1680

IMG_1682

IMG_1683

IMG_1684

現在1元(台湾で使用されている通貨)は日本円でおよそ4.6円です。(写真の商品について、日本円に直すといくらになるのか計算してみましょう。)

日本産の商品が台湾の方たちに愛されていることが知れた見学会でした。

大農ビスケットの製造

2023年10月16日 16時26分

10月16日(月)食品デザイン科3年生が大農ビスケットを製造しました。今回は農業祭に向けて、大洲高校商業科の皆さんがデザインしてくれた商品ラベルも貼り付け、より魅力的な大農ビスケットになりました。

IMG_4894

IMG_4900