先週5月23日(木)から、写真部は慌ただしく活動していました。
その様子をご報告します!
まずは5月23日(木)に、ニコン主催の「トップアイフォトコンテスト」審査員によるオンライン講評会に参加しました。
本校写真部からは、部長と副部長の二名が作品を提出し、指導助言をいただきました。
また指導だけでなく、良いところはたくさん褒めていただきました!
他校生徒の作品講評も見学し、写真を撮るうえでの疑問に答えていただくなど、充実した時間となりました。
5月24日(金)は、運動部フェスティバルで記録写真の撮影を担当しました。
暗い場所で、動き回る被写体に四苦八苦しながら、真剣にカメラを構える姿が印象的でした。
先日更新した、運動部フェスティバルについての大農日記にも、写真部員が撮影した写真がたくさん使用されています。
ぜひじっくり見てみてくださいね。
そして、5月25日(土)は、愛媛県文化連盟写真専門部主催の生徒技能講習会に参加しました。
本校からは、今年度入部した生徒を含む3名が参加し、とべ動物園でたくさんの写真を撮影しました。
強い日差しの中でもぐんぐん園内を歩き回り、撮りたいものを見つけると、全員静かにカメラを構えてじっ…とシャッターチャンスを待ちます。
距離感の掴み方やシャッタースピードの調節に四苦八苦しながらも、納得のいく写真を多く撮ることができた様子でした。
歩き回ってぺこぺこのお腹を満たしたら、午後は全体での講評会です。
参加生徒全員の写真に、日本大学芸術学部写真学科教授の服部先生と秋元先生が講評をしてくださいました。
総勢72名の生徒の中から、なんと本校の生徒が上位12名の優秀作品に入賞!
のびのびとした動物の自然な動きをとらえられたことを評価していただきました。
丸一日の講習会、学ぶことが多くありました。
今後もより一層活動に励みます!
写真部の作品を楽しみにお待ちください♪
本日5月24日は、待ちに待った運動部フェスティバルの日でした!
本校生徒たちは、午前中から学校の隅々まで掃除をして、伊予農業高校と西条農業高校の選手の皆さんが来られるのを心待ちにしていました。
体育館に入ると、たくさんのメッセージがお出迎えしてくれます!
開会式では、大農の100周年タオルを記念品として贈呈し、みんなで記念撮影を📸
そこから、各競技に分かれてウォーミングアップ、試合を開始します。
女子バレー部からは、開始一番、大きな掛け声が聞こえてきました。
生徒たちの応援にも熱が入り、どちらに点が入っても盛大な歓声が上がります。
両校必死にボールに食らいつき、コート内の仲間を鼓舞し合う姿が、とても素敵でした。
同じく体育館で実施された卓球は、シングル、ダブルスそれぞれで熱いラリーが続きます。
真剣な顔でサーブを打つ姿に、応援席の生徒たちもグッと息を殺して見守りました。
男子vs女子の変わった形式の交流戦もあり、白熱した見ごたえある試合展開でした!
そしてサッカー部。砂埃を舞い上げながら、両校必死にボールを奪い合います。
応援席からも、ボールを持った選手がゴールに近付くたびに、「いけいけ!!」という熱のこもった声が聞こえてきて、見ているこちらもハラハラドキドキでした。
グラウンドを駆け回り、一進一退の熱い攻防戦を繰り広げてくれたサッカー部の皆さん、お疲れさまでした。
試合が終わると、各競技場所で閉会式を終え、お別れの時間です。
最後はバスで帰って行く皆さんを、全校生徒で手を振って見送りました。
伊予農業高校さんと西条農業高校さん、本日は遠方からわざわざお越しいただき、誠にありがとうございました。
今後もますますのご活躍を応援しています!
そして、本日健闘したすべての選手の皆さん!白熱した試合と、部活動にきらめく素敵な姿をありがとうございました!!
応援してくれた皆さん、準備や片付けで奔走してくれた皆さんも、最後までありがとうございました。
本日は大変お疲れさまでした✨
本日は、創立100周年記念、運動部フェスティバルが開催されました。
西条農業高校・伊予農業高校のバレー、サッカー、卓球部の選手を招待して交流試合が行われました。
詳細は、それぞれの報道係?からアップされると思いますのでお楽しみに!
今回は、その係を頑張っている人を一足早く紹介してみます。
事務長より「この日のために、新品のカメラを購入した」
きっと良い写真があちこちから出てくるでしょう。
福見先生!審判お疲れ様でした。
創立100周年記念行事
活躍する人を撮影する人
食品デザイン科
食品デザインコース3年生19名が、5月9日から一学期間、木曜日ごとに現場実習をさせて頂いております。
地域の製菓店、スーパー等で、お世話になっています。
食品製造や品出し、袋詰め等、各場所において、それぞれが一生懸命学んでいます!
地域の皆様、温かく指導して頂きありがとうございます。
生産科学科
創立100周年を記念して「スポーツフェスティバル」が開催されます。その準備でしょうか?通りかかるとグランド横をきれいに整えてくれている4人を発見。
「綺麗にしてくれてありがとう」「せっかくなので写真撮ろう」ということで、撮影したのが1枚目。せっかくきれいにしたんだからガッツポーズでもして、「やったぞ!」みたいな感じで写すよと言って撮影したのが2枚目。
あまり変わってないような・・・・。
これくらいのことでガッツポーズをするのもねぇ~、ということでしょうか?
100周年の行事を盛り上げるために影で活躍する人の紹介でした。
100周年記念
ちょっと控えめな1年生?
ガッツポーズ
生産科学科
3年生、今日は総合実習がありました。
何やら、道具を運んでいる人、車をのぞき込んでいる人がいます。
しばらくすると、「真っすぐザウルスを立てろ」「鉄の上を踏めよ」と声が・・・・。そして、「余計に割れてるやないか~」???
今日の実習は、エビネランのハウスが破れていて、雨漏りと風による「バタン・バタン」という騒音を修理する実習でした。修理に登った屋根の上で、いろいろ指示をされていた・・・と言う訳。
軽快に作業をこなす人、下で支持をする人、物を届ける人など協力が大切です。
バイテク班はハイテク
総合実習
ラン栽培
いろいろやりますバイテク班
協力協調
先日、製造した乳酸菌飲料にラベルを貼り、いよいよ製品が完成します!
今回は、「大洲農業は100周年」と書かれたラベルも新しく貼付しました!!
商品を購入されたら、ぜひ、QRコードを読み込んでみてください♪
5月21日(火)5,6限目に行われた進路ガイダンスの様子です。今回は県内外から7校の大学、短期大学、専門学校と地元企業17社を本校にお招きしました。当日はハローワークからも見学に来ていただいたり、グラウンドで重機の体験をさせていただいたりと、充実したガイダンスとなりました。今後の進路選択に役立てます!ありがとうございました。
生産科学科
放課後、グラウンド横(ビニールハウス前)で、何やら作業をしている人発見!
草取りではありません!
採集していたのは「モミジの木」でした。まだ、生えたばかりか?
答え・・・・園芸バイテク部の活動
創立100周年農業祭で売るのが目標! らしい。
楽しい活動
園芸バイテク部
創立100周年
いろいろやります園芸バイテク部
5月21日(火)
本日は、全校生徒を対象とした進路ガイダンスが行われ、多くの企業様や、県内・県外の学校様に来ていただき、お話を聞くことが出来ました。
3年生は、より真剣に聞き、もう目の前に迫ってきている進路選択に役立てることができました。
1・2年生も、これからの進路選択をするためのヒントになったのではないでしょうか。
特に、3年生は「自分のことは自分でよく考える」ことが重要になってきます。自分自身が納得のいく進路実現をするために今一度、真剣に学校生活を過ごしていきましょう。
最後になりましたが、お越しいただいた企業・学校様、より一層進路に向けて考える機会をいただき本当にありがとうございました。