愛媛県立大洲農業高等学校

〒795-0064  大洲市東大洲15-1 

TEL 0893-24-3101  FAX 0893-23-5232

・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。

   統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。

・中学生の皆さんへ 令和7年度の入学者選抜募集要項をアップロードしました。

  令和7年度特色入学者選抜募集要項

  令和7年度一般入学者選抜募集要項

⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ

・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。

・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ

各種奨学金の募集要項を掲載しました。

・令和6年度スクールポリシー(PDF形式)

 

大農ブログ

第105回全国高等学校野球選手権記念愛媛大会開幕

2023年7月13日 21時00分

7月13日(木)、第105回夏の高校野球愛媛大会開会式が坊ちゃんスタジアムで行われました。

プラカード21R武田さん(平野中)、主将の31R森本くん(大洲北中)が選手を率いて堂々の行進で入場しました。

選手宣誓(八幡浜工業主将)にもあったように、大好きな野球を存分に楽しむプレーが多く見られる大会になることを期待したいと思います。

一回戦は、八幡浜工業との対戦です。15日(土)丸山球場にて行われます。

クリーン肱川(奉仕活動)を行いました。(1~3年生)

2023年7月11日 17時42分

7月11日(火)

 本日は、学校全体で学校周辺を中心に清掃活動を行いました。

天気に恵まれ、非常に高い気温の中での実施でしたが真剣に取り組むことが

できました。

 

 

 

 

 

 

 

このような奉仕活動を経て、社会のために貢献する心や姿勢を意識し、育むことができました。これからの生活にも活かしていきます。

クラスマッチ(1~3年生)

2023年7月10日 17時52分

7月10日(月)

  本日は、1~3年生の男女に分かれてクラスマッチを行いました。雨天のため男女ともに「バレーボール」での競技でしたが真剣に取り組むことができました。

結果としましては、男女ともに3年生チームが優勝することになりました。1,2年生はこの3年生に負けないように、よりお互いの絆を高めあっていこうと励んでいきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

第1回クラスマッチ

2023年7月10日 16時04分

7月10日(月)第1回クラスマッチが行われました。生憎の天気のため、グランドが使用できず男子は大洲市総合体育館でバレーボール競技を実施しました。

 早いもので1学期も終わり、夏季休業に入ろうといています。クラスメイトとの貴重な時間を大切に文武両道に励みます。

卓球選手権大洲地区大会

2023年7月10日 15時22分

7月9日(日)、長浜スポーツセンターで卓球選手権大会大洲地区予選がありました。初心者4人も初めての大会で緊張していましたが、全員ベストを尽くしました。

結果は、ダブルス(16ペア出場)で仲本・上岩ペアが優勝。

シングルス(30人出場)で仲本君が優勝、上岩君が準優勝しました。2人は9月の県大会に大洲地区の代表として出場予定です。