月曜日はカウンセリングの日
2025年4月17日 15時46分公認心理師、発達臨床心理士の資格を持つスクールカウンセラーがカウンセリングを行っています。生徒の皆さんはもちろん、お子様の教育に関することであれば、保護者も相談できます。
愛媛県立大洲農業高等学校 |
||
〒795-0064 大洲市東大洲15-1 TEL 0893-24-3101 FAX 0893-23-5232 |
||
・8月13日(水)~15日(金)は、学校閉庁日です。 ・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。
⇒ 統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。 新着! 制服お披露目 ⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ ・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。 ・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ |
||
|
||
公認心理師、発達臨床心理士の資格を持つスクールカウンセラーがカウンセリングを行っています。生徒の皆さんはもちろん、お子様の教育に関することであれば、保護者も相談できます。
今日は、いよいよ待ちに待った東京ディズニーシーです。
天気が心配でしたが、大丈夫そうです。テーマパークでお土産を買ったり、アトラクションで楽しく過ごせそうです。よかったです。
ホテルからモノレールに乗って、ディズニーシーへ向かいます。
「行ってきます!」
ワクワクしながら、元気よく出発して行きました。
いってらっしゃい!!みなさん楽しんできてください。
2年生 修学旅行 ハロウィン ディズニーシー いいね大農修学旅行2日目は、都内自主研修でした。
9班に分かれていざホテルを出発!
それぞれの目的地へ。
各班の楽しそうな様子をご覧ください。
電車の乗り継ぎ等、慣れないことばかりで大変でしたが、良い社会勉強になったことと思います。
夕方、全体集合後はリラッサにてビュッフェでした。
いっぱい動いた後の、豪華なビュッフェ。
疲れも吹っ飛ぶくらい、美味しくいただきました。
このあと舞浜のホテルへ行き、本日の日程は終わりです。
明日はディズニーシー。
ゆっくり休んで明日に備えます。
修学旅行2日目、体調不良の生徒もなく、昨日はしっかりご飯を食べてぐっすり寝れたようです。
今日は、みんなが楽しみにしていた、東京都内自主研修です。天気にも恵まれ、気持ちの良い朝です。
生徒たちは、期待と不安を胸に、宿泊したホテルを出発していきました。班で事前に調べておいた移動手段をつかって、協力して目的地に向かいます。
修学旅行 2年生 みんなで出発 自主研修 いいね大農