愛媛県立大洲農業高等学校

〒795-0064  大洲市東大洲15-1 

TEL 0893-24-3101  FAX 0893-23-5232

・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。

   統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。

・中学生の皆さんへ 令和7年度の入学者選抜募集要項をアップロードしました。

  令和7年度特色入学者選抜募集要項

  令和7年度一般入学者選抜募集要項

⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ

・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。

・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ

各種奨学金の募集要項を掲載しました。

・令和6年度スクールポリシー(PDF形式)

 

大農ブログ

第68回VYS大会に参加!~砥部町子どもの城~

2025年2月10日 14時34分

2月9日、砥部町にある子どもの城でVYS大会が開催されました。

1・2年生8名の部員が大洲高校VYS部と一緒に参加してきました。

式典では、2年生の北岡 真さんがVYS綱領を読み上げ、3年生の優良会員表彰を代理の6名が受け取りました。

また、活動発表では夏冬の子ども会活動以外にも、大農独自のボランティアの内容を報告しました。

臨時休校が続き、練習時間がとれずぶっつけ本番になってしまいましたが…さすが大農生‼プロジェクト発表や意見発表で普段からの鍛え方が他校とは違います。立派にやりとげました!

IMG_3756IMG_3762

IMG_3771IMG_3773

IMG_3781IMG_3785

IMG_3787IMG_3795

令和8年度に、大洲高校との統合を控えていますが…100周年のテーマ「Next Stage 百の感謝と未来」の気持ちで、私たちVYS部も地域貢献していきたいと考えています。

おはよう!元気やった⁈~モアイの出迎え~

2025年2月7日 15時00分

おはようございます!2日間の臨時休校後の登校

出迎えてくれたのは、4体のモアイ像…正門・裏門

IMG_3713

IMG_3714

なのに…15時からの暴風雪警報を受けて10時45分放課。11時30分完全下校に!快晴の中、モアイ像もびっくり‼倒れちゃいました。

IMG_3715IMG_3717

写真を撮っていたら…雪玉で狙ってくる生徒が

IMG_3718IMG_3720

IMG_3721IMG_3724

気を付けて帰ってね。また、月曜日に元気で会いましょう‼その時は僕らはいないかも⁈です。

大雪の影響は⁈臨時休校2日目

2025年2月6日 10時56分

2月4日急に降り出して積もっていく雪

交通機関がストップするかもしれない…ということで 午後から放課

IMG_3710IMG_3711

IMG_3712

自宅や近隣地域は大丈夫でしょうか⁈

IMG_3666IMG_3679

どんどん降り続いて…日陰で風もないところでは20cm超えに

IMG_3705IMG_3708

IMG_3709

校内でも雪かきが必要になってます。鑑定競技も待ってます!

しっかり準備しておいてください。

バレーボール部新人戦県大会の結果

2025年2月3日 09時12分

2月1日㈯、宇和島南中等教育学校にてバレーボール新人戦県大会が行われました。大農は北宇和・野村との合同チームで出場しました。1回戦松山東高校と対戦し、1セット目21-25、2セット目26-28で0-2で負けとはなりましたが、合同練習が十分にできていない状況でよくここまで粘り強く頑張れたと思います。応援ありがとうございました。

1

2

5

3

4

家庭科技術検定「三冠王」受賞3名!

2025年1月31日 14時13分

 今年度の家庭科技術検定「三冠王」(和服1級・洋服1級・食物1級)を食品デザイン科3年生「課題研究・被服班」の3名が受賞しました。完成した作品とともに記念撮影です。本当によく頑張りました!

1

また、残った余り布で最後にバックなどいろいろな自由製作もできました。1年間お疲れ様でした!

2

3