月曜日はカウンセリングの日
2025年4月17日 15時46分公認心理師、発達臨床心理士の資格を持つスクールカウンセラーがカウンセリングを行っています。生徒の皆さんはもちろん、お子様の教育に関することであれば、保護者も相談できます。
愛媛県立大洲農業高等学校 |
||
〒795-0064 大洲市東大洲15-1 TEL 0893-24-3101 FAX 0893-23-5232 |
||
・8月13日(水)~15日(金)は、学校閉庁日です。 ・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。
⇒ 統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。 新着! 制服お披露目 ⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ ・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。 ・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ |
||
|
||
公認心理師、発達臨床心理士の資格を持つスクールカウンセラーがカウンセリングを行っています。生徒の皆さんはもちろん、お子様の教育に関することであれば、保護者も相談できます。
9月11日(木)3年食品デザイン科生活デザインコースの課題研究で普段の研究成果をお互いに披露する場として、ミニ縁日を開催しました♪
食物班:食全般について研究しています。
被服班:被服製作技術検定の上位級にチャレンジしています。
現場実習班:東大洲こども園様、フレンド様での実習を通して保育や介護の心と技術を研究しています。
これまでの学習を通して身に付けた力を生かして、食物班は焼きそば・ポテト・かき氷を担当、現場実習班は、ゲームとその景品づくりを担当、被服班はゆかたの披露と余り布で作ったゲームの景品づくりを担当しました!
たくさんの先生方や食品ビジネスコースの友達に囲まれて、楽しそうに研究成果を披露する生徒たちでした♡
先生や友達から聞く「美味しいね!」「この景品可愛い♡欲しい!」「ゆかたきれいやね!」という言葉が何よりのお褒めの言葉でした😊
9月10日(水)3年生就職希望者の面接指導も4回目となりました。来週から始まる就職試験を控え、今週はいよいよ校長先生、教頭先生との模擬面接です。面接後はアドバイスをいただき、本番に備えます。
ドキドキしながら順番を待つ時間は長いものですね。
進路課9月6日(土)第74回体育祭が行われました!
ご観覧の皆様、温かいご声援をありがとうございました。
競技の部:紅蓮 装飾の部:蒼龍 応援の部:紅蓮
総合優勝:紅蓮