マグロのように働く〇〇!
2025年11月17日 18時59分〇〇の部分に入る人はだれ?
11/17(月)生産科学科(2年)の学科別研修でした。その様子を紹介。
牧野植物園を訪問。特別講師による解説付き。
次の訪問先は、「とさのさと」JAのファーマーズマーケット。非常にユニークな店舗で研修(説明を受ける)。高知県の特産品はほとんど揃っているのだとか。
大洲農業は楽しい マグロはずっと泳いでいる 学科研修 特別授業 植物園 ファーマーズマーケット
|
愛媛県立大洲農業高等学校 |
||
|
〒795-0064 大洲市東大洲15-1 TEL 0893-24-3101 FAX 0893-23-5232 |
||
|
・11月8日(土)に開催した農業祭は天候にも恵まれ、盛大に終えることができました。多くの保護者、地域の方々に御来校いただきました。ありがとうございました。今後とも、大洲農業高校の応援をよろしくお願いいたします。
・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。
⇒ 統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。 新着! 制服お披露目 ⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ ・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。 ・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ |
||
|
|
||
〇〇の部分に入る人はだれ?
11/17(月)生産科学科(2年)の学科別研修でした。その様子を紹介。
牧野植物園を訪問。特別講師による解説付き。
次の訪問先は、「とさのさと」JAのファーマーズマーケット。非常にユニークな店舗で研修(説明を受ける)。高知県の特産品はほとんど揃っているのだとか。
大洲農業は楽しい マグロはずっと泳いでいる 学科研修 特別授業 植物園 ファーマーズマーケット