大洲農業高等学校校章

愛媛県立大洲農業高等学校

〒795-0064  大洲市東大洲15-1 

TEL 0893-24-3101  FAX 0893-23-5232

・8月13日(水)~15日(金)は、学校閉庁日です。

・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。

   統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。

      新着! 制服お披露目

⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ

・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。

・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ

各種奨学金の募集要項を掲載しました。

・令和7年度スクールポリシー(PDF形)

 

大農ブログ

2年食品デザイン科学科別研修② 製造業な1日(食品ビジネスコース)

2025年9月18日 20時01分
食品デザイン科

 9月17日(水)、2年食品デザイン科食品ビジネスコースの生徒は製造業な1日を過ごしました★

 あわしま堂→道の駅みなっと→仙味エキス のコースです。

 あわしま堂では、石田様から会社説明や工場案内、製造業の魅力等、沢山の事を教えて頂きました。

1000011421

 工場内に入るには、マスク、ネット帽、白衣に着替えて出陣!

1000011422

 手洗いやコロコロ粘着テープ、エアーシャワーで衛生安全面にも細心の注意を払いました。

 焼き物や蒸し物、餅、朝生菓子等、機械化され一瞬で出来上がる製品にビックリ!   細かな作業は、職人技の手作業!!見る物全てが新鮮で釘づけでした。

1000011420

 仙味エキスでは、高橋様から会社説明や販売方法、企業努力、商品説明等詳しく教えて頂き、大変勉強になりました。

1000011426 

 第3工場の見学も、熱心に説明して頂き、遊び心溢れる商談室を始め、コミュニティを大切にした構造、HACCPに基づいた製造ライン等、新たな知識を沢山学ぶ事が出来ました。

1000011428 1000011449

 どの工場も徹底した衛生管理と、皆様の商品に対する情熱が伝わり、大変有意義な研修となりました。 今後の学習や進路選択に今日の学びを生かします。

 本日お世話になった皆様、本当にありがとうございました。