大洲農業高等学校校章

愛媛県立大洲農業高等学校

〒795-0064  大洲市東大洲15-1 

TEL 0893-24-3101  FAX 0893-23-5232

・8月13日(水)~15日(金)は、学校閉庁日です。

・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。

   統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。

      新着! 制服お披露目

⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ

・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。

・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ

各種奨学金の募集要項を掲載しました。

・令和7年度スクールポリシー(PDF形)

 

大農ブログ

2年食品デザイン科学科別研修 シルクな1日(生活デザインコース)

2025年9月17日 17時15分

9月17日(水)2年食品デザイン科生活デザインコースの生徒はシルクな1日を過ごしました♪

瀧本養蚕→まゆ玉クラフト→西予市野村シルク博物館のコースです👍

瀧本養蚕では、代表の瀧本慎吾さんから養蚕について教えていただきました。 「お蚕さん」ってなぜ「お」をつけるんですか?等、自然と疑問が湧いてくる生徒たちの質問に丁寧に答えてくださいました♪

F6FCC744-D10E-4753-960D-5D58D45FC6BC 38853036-F239-4451-ACBB-30190A89D682 

ショッパーズ宇和店さんのフリースペースをお借りして、ms_couleurさんによるワークショップ!まゆ玉でイヤリングを作りました♡まゆを選ぶ真剣な眼差し、まゆを美味しい食べ物に見立てる生徒の発想力にびっくり‼ そして、快適なフリースペースを快く提供していただいたショッパーズ宇和店さんのユニークな取組にもびっくりなランチタイムでした!

IMG_9689 IMG_9690

IMG_9707 IMG_9737

IMG_9741 B624B2BB-4D8B-4F37-A810-6A824F446A4D

西予市野村シルク博物館では、藍染体験にシルクや養蚕についての展示、製糸工場の見学など盛りだくさん!そして、生きているお蚕さんに出会えた生徒たちは大喜び♡連れて帰りたい…とつぶやいている生徒もいました♪

IMG_9756 IMG_9845 

IMG_9808

愛媛・南予に受け継がれた養蚕の歴史を次の世代に繋いでいくため、高校生にできることは何か考えさせられた一日でした。日お世話になった皆様、本当にありがとうございました。