大洲農業高校のホームページへようこそ
    • ホーム
    • 学校紹介
    • 校長室より
    • 教育目標
    • スクール・ミッションとスクール・ポリシー
    • 教育課程
    • 発行物
    • 沿革・校章・生徒数
    • 校歌
    • 総合的な探究の時間
    • 進路状況
    • 学校評価
    • 学校いじめ防止基本方針
    • えひめ教育月間
    • 校長室より
    • 1学期終業式式辞
    • 雨天時における野球応援の対応について
    • 2学期終業式式辞
    • 2学期始業式式辞
    • 3学期始業式式辞
    • 学科紹介
    • 生産科学科
    • 食品デザイン科
    • 部活動
    • 運動部活動方針
    • 文化部活動方針
    • 部活動一覧
    • 運動部
    • 陸上競技部
    • バスケットボール部
    • バレーボール部
    • 男子卓球部
    • 女子卓球部
    • 男子テニス部
    • 女子テニス部
    • サッカー部
    • 剣道部
    • 野球部
    • 文化部
    • 吹奏楽部
    • 美術部
    • 写真部
    • 文芸部
    • 茶道部
    • 華道部
    • 園芸バイテク部
    • VYS部
    • 郷土芸能部
    • ブログ
    • 大農日記
    • 生産科学科日記
    • 食品デザイン科日記
    • 証明書・入札・奨学金他
    • 生徒募集要項
    • 奨学金制度
    • 奨学金ダウンロード
    • 各種証明書
    • 校舎警備委託業務
    • 入札情報
    • お知らせ
    • 自動販売機設置に係る入札について
    • 入札結果のお知らせ(自動販売機設置)
    • 学校行事
    • 4月・5月
    • 6月・7月
    • 8月・9月
    • 10月・11月
    • 12月・1月
    • 2月・3月
    • 照明器具
    • 改修工事
    • トイレ改修
    • /light
    • nyusatsu01
    • ホーム
    • 学校紹介
      学校紹介
      校長室より 教育目標 スクール・ミッションとスクール・ポリシー 教育課程 発行物 沿革・校章・生徒数 校歌 総合的な探究の時間 進路状況 学校評価 学校いじめ防止基本方針 えひめ教育月間
    • 学科紹介
      学科紹介
      生産科学科 食品デザイン科
    • 部活動
      部活動
      運動部活動方針 文化部活動方針 部活動一覧 運動部 陸上競技部 バスケットボール部 バレーボール部 男子卓球部 女子卓球部 男子テニス部 女子テニス部 サッカー部 剣道部 野球部 文化部 吹奏楽部 美術部 写真部 文芸部 茶道部 華道部 園芸バイテク部 VYS部 郷土芸能部
    • ブログ
      ブログ
      大農日記
    • 証明書・入札・奨学金他
      証明書・入札・奨学金他
      生徒募集要項 奨学金制度 奨学金ダウンロード 各種証明書 入札情報 お知らせ
    • 学校行事
      学校行事
      4月・5月 6月・7月 8月・9月 10月・11月 12月・1月 2月・3月

    RSS2.0

    愛サルチャ!大農情熱ランチBOX

    2025年11月21日 12時00分
    食品デザイン科

    11月20日(木)食品ビジネスコース3年生が「愛たい菜」でサルチャメニューのテストマーケティングを行いました。地域資源活用専攻生は11:30の販売に向けて、朝から大忙し。ピーマンの肉詰めと牛キムチのおにぎらずを一生懸命製造して、急ぎバスで移動。会場に到着すると、もうお客様の列が!協力農家の方も駆けつけてくださり、一緒に販売すると60パックがあっという間に完売でした。

    PXL_20251120_022105823.MP PXL_20251120_022623189

    PXL_20251120_022633676 PXL_20251120_020808004.MP

    PXL_20251120_023941945.MP PXL_20251120_024445921

    皆様、寒いなかありがとうございました。多くの愛が詰まった今回の企画、心から感謝です。これからも頑張ります!

    PXL_20251120_020517635.MP PXL_20251120_232807830

    ラベルのQRコードから大農のHPに直接アクセスできます!

    地域資源活用 大洲のトマトでサルチャ 大農の新米でおにぎらず

    日本一のパンを目指して!!✨️

    2025年11月20日 05時58分
    食品デザイン科

     11月19日(水)、食品デザイン科2年食品ビジネスコースの16人は、「全国高校生パンコンテスト」に応募する『ドックロール』(ホットドック用のパン)を作りました。

    1000012212 1000012217

     2年生の応募は「手仕込み部門」です。規定の材料を使い、決まったサイズになるよう、制限時間6時間内に作品を焼き上げます。

    1000012208 1000012206 1000012207 1000012205 1000012133 

     日本一のパンを目指して、気合い十分です!! 予選通過し、全国大会に出場出来るように、各々がベストを尽くしました。

    1000012155 1000012159

     初めて焼いた時より、みんな格段に腕を上げています。

    〈6月初挑戦〉

    1000012209

    〈11月現在〉同じ生徒

    1000012210

     結果はいかに…12月5日が発表です。ワクワクドキドキです。

    手ごね パン 日本一

    エッグ〜!

    2025年11月14日 19時57分
    食品デザイン科

     11月14日(金)、食品デザイン科3年生の「食品製造」では、鶏卵の加工特性について学習しています。 今日は、加工特性を生かした加工品の『温泉卵』と『マヨネーズ』を作りました。

    『温泉卵』は、温度計を片手に卵につきっきり! ゆで卵にならないように、どの班も必死で温度調整しました。 そのかいあって、美味しく出来て、その味に癒されました!

    1000012084 1000012085 1000012086 1000012087 1000012089 

    『マヨネーズ』は、混ぜる順に気をつけました。 でも、油の量が課題! 味の調整に苦戦! マスタード入れたり、塩コショウで調えたり、ワサビ入れたり…難しい(・・; まだまだ進化が必要です。

    1000012107 1000012108

    卵 熱凝固性 乳化性 起泡性

    最強タッグ!!

    2025年11月14日 16時58分
    食品デザイン科

     11月13日(木)、食品デザイン科3年生「総合実習」で、『塩バタあんぱん』を作りました。

    バターとあんの最強タッグ!!

     この組み合わせに勝るものはない!と言っても過言ではありません。 大農でも人気のパンです。 みんなこの製造実習を楽しみにしています♫

     今日は、いつもと違うアングルでカメラマンさんにオシャレ✨に撮影して頂きました😀 これまた最強タッグです!

    1000012104 1000012094  1000012097 1000012105 1000012098 1000012106 1000012100 1000012101 1000012103

    塩バタあんぱん イチオシ 最強

    農業祭、お待ちしております!

    2025年11月8日 01時47分
    食品デザイン科

     11月8日(土)は、農業祭です♫
    食品デザイン科 食品ビジネスコースのメンバーは、加工品の製造を頑張ってきました。

     先日、3年生の実習では、加工品販売会場の準備に取りかかったり、看板もリニューアルしたり…

    1000012031 10000120361000012028 1000012027 1000011955 1000011959

    春に仕込んだ筍の水煮も缶から取り出し、袋詰め!

    1000011968 1000012033 10000119691000012032 1000012034 1000011973

    夏に仕込んだ味噌も熟成し、袋詰め! 大忙しだ〜

    1000011965 1000011972 1000011979

     昨日は、2&3年生合同でマドレーヌを製造しました!!
     後輩は先輩の技をまずは見て学び、先輩は教える難しさを実感。みんなで協力して心を込めて作りました。

    1000012018 1000012017 1000012035 1000012020

     いずれも数量限定ですが、農業祭にぜひいらしてください。お待ちしております★😊

    農業祭 加工品 数量限定 人気

    いちごジャムの製造実習

    2025年11月6日 19時19分
    食品デザイン科

    食品デザイン科では、3年生を中心に農業祭で販売するいちごジャムやマーマレードを製造しています!

     IMG_1507  IMG_1510  IMG_1514  IMG_1511

    3年生ともなれば、作業もお手の物!

    無事、今年も最後の製造を終えてあとは販売の準備です!

    IMG_1516  IMG_1518

    農業祭当日、食品化学科教棟にて、9:45~販売開始いたします。

    たくさんの御来校、お待ちしております!

     

     

    農業祭 食品デザイン科 加工品 いちごジャム 販売 がんばるぞ!

    2年生も頑張っています!!

    2025年10月27日 06時31分
    食品デザイン科

     食品デザイン2年生 食品ビジネスコースのメンバーも農業祭に向けて、「大農ビスケット」製造に取り組んでいます。

    1000011883 1000011886 1000011919 10000119201000011877 1000011924 1000011888 1000011925

     各々の担当を責任を持ってやり遂げ、みんな一丸となって頑張って作っています!! 食べた人が、笑顔になりますように♡\(^o^)/

    大農ビスケット 農業祭 大忙し 人気!

    食品デザイン科1年生 学科別研修

    2025年10月17日 11時45分
    食品デザイン科

     10月16日(木)、食品デザイン科1年生が学科別研修を行いました。

     伯方塩業大三島工場→アシックス里山スタジアム(昼食)→タオル美術館のコースです★

    1000011740 

     伯方塩業大三島工場に到着!料理やパン作りに欠かせない身近な塩ですが、見学を通して作る過程を初めて知り、学びが深まりました。 

    1000011745 1000011746

     最後に、伝統的な製法の「流下式枝条架併用塩田」も見学しました。 昔は、島のあちこちにこの風景が見られたそうです。 現在も、ほんの少しだけ生産される大変貴重な塩です。

    1000011803 1000011747 1000011751

     お昼ご飯は、アシックス里山スタジアムを利用させて頂きました。広大で綺麗なスタジアムで、ひと休み。

    1000011760 1000011759 1000011758 1000011763

     最後に、タオル美術館へ行き、大きな機械、色とりどりの糸、素敵な作品、可愛い作品にテンションもUP↑  癒されました。 途中で引いたおみくじは…大大大吉!!!

    1000011772 10000117661000011764 1000011778 1000011789 100001178210000117951000011794

     多くの学びを深めることができ、充実した1日となりました。この経験を、今後の学習へ生かしていきます。

     各事業所の皆様、どうもありがとうございました。お世話になりました。

    「即席乳酸飲料」作ったよ!

    2025年10月2日 19時30分
    食品デザイン科

     まだまだ大洲は暑いです。

     食品デザイン科1年生の総合実習『製造部門』では、「即席乳酸飲料」を作りました。 暑い季節にビッタリ!

    1000011333 1000011325

     砂糖を大量に使用する事に驚きつつ、鍋が焦げないように丁寧に混ぜました。

    1000011324 10000113271000011323 1000011325

     30度に冷却し、クエン酸→乳酸→エッセンスを入れたら、完成です!

    1000011329 10000113301000011568 1000011567 

    1000011331    1000011566

     早速、飲んでみると、爽やかな優しい味で美味しかったです。 即席だけあって、意外と簡単!! 家族と飲むのが楽しみ♫

    「OZU」カレーバーガーの試作(2回目)

    2025年10月2日 18時17分
    食品デザイン科

    10月2日(木)食品ビジネスコース3年生が「OZU」カレーバーガーの試作を行いました。前回の課題であった、「シイタケの軸みじん切り、時間掛かる案件」は、フードプロセッサーにかけることで時短が実現できました。さらに、サルチャや夏野菜の風味をもっと生かせるようカレーパウダーの分量を控えました。

    PXL_20250926_002141400.MP PXL_20251002_015606087

    PXL_20250926_004045296 PXL_20250926_010415812

    PXL_20250926_012425391.MP PXL_20250926_005637651.MP

    PXL_20251002_032309560.MP

    シイタケ、トマト、ズッキーニ、パプリカ、ニンジン、タマネギなど大洲の「ええもん」がギュッと詰まったバーガーです。

    大洲産業フェスタをお楽しみに!
    • «
    • 1
    • ...
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • ...
    • 18
    • 19
    • »