月曜日はカウンセリングの日
2025年4月17日 15時46分公認心理師、発達臨床心理士の資格を持つスクールカウンセラーがカウンセリングを行っています。生徒の皆さんはもちろん、お子様の教育に関することであれば、保護者も相談できます。
愛媛県立大洲農業高等学校 |
||
〒795-0064 大洲市東大洲15-1 TEL 0893-24-3101 FAX 0893-23-5232 |
||
・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。
⇒ 統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。 新着! 制服お披露目 ⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ ・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。 ・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ |
||
|
||
公認心理師、発達臨床心理士の資格を持つスクールカウンセラーがカウンセリングを行っています。生徒の皆さんはもちろん、お子様の教育に関することであれば、保護者も相談できます。
7月15日(火)11:30から西条市ひうち球場で予定されていた、高校野球2回戦(対_今治北)は、雨天のため7月16日(水)に延期されました。
なお、開始時刻、球場については変更はありません。ご迷惑をおかけしますが、応援よろしくお願いいたします
今日は学期末恒例の大掃除です。
普段はなかなかできないガラス拭きや側溝の掃除もできました。
ホームルーム教室では協力してワックス掛けが行われました。3年生は慣れたものです。
1年生もがんばっています。扇風機のカバーも掃除しています!
1学期もあと1週間です。暑さに負けずにがんばりましょう!
まもなく、「第107回全国高等学校野球選手権大会・愛媛大会」が開幕します。
大農野球部も、野村高校との連合チームとして出場いたします。
この1年間、土日を含め週に4日は野村球場で合同練習や練習試合を重ねてきました。限られた時間のなかで精一杯努力を重ね、どこにも負けないチームワークを築いてきました。
そして、夏の大会を目前に控えた7月6日(日)、必勝祈願祭と壮行会を執り行っていただきました。
厳かな雰囲気のなか、宮司さんによる神事が行われ、選手たちの健闘と必勝を祈願しました。
祈願祭に続いて行われた壮行会では、選手一人ひとりが大会に向けた熱い意気込みを語りました。大会本番まで技術の向上に努め、まずは1勝を目指して全力で挑みます。
今回の行事を企画・運営してくださった野村高校野球部保護者会の皆さま、本当にありがとうございました。