草花部門もいろいろと
2024年11月22日 14時58分今週は2年生が市役所を訪問。五郎地区赤橋の整備事業に関して、ヒヤリングを行いました。栽培してきたパンジー、ビオラの苗は、大洲喜多地区の小中学校にキレイに植えられていました。
3年生は、12月にJA愛媛たいきの皆さまをお迎えして開催するフラワーアレンジメント教室の準備。どんな作品ができるのでしょうか。
1年生は菊の解体。今年も美しい花を咲かせてくれました。来年の親株として冬を越します。
愛媛県立大洲農業高等学校 | ||
〒795-0064 大洲市東大洲15-1 TEL 0893-24-3101 FAX 0893-23-5232 | ||
・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ | ||
・県民・事業者の皆様へ 新型コロナウイルス感染症の5類感染症への位置付け変更(20230426)NEW
| ||
平成31年4月2日(火)より大洲農業高校
のホームページが新しくなりました。
旧ホームページはこちらから
今週は2年生が市役所を訪問。五郎地区赤橋の整備事業に関して、ヒヤリングを行いました。栽培してきたパンジー、ビオラの苗は、大洲喜多地区の小中学校にキレイに植えられていました。
3年生は、12月にJA愛媛たいきの皆さまをお迎えして開催するフラワーアレンジメント教室の準備。どんな作品ができるのでしょうか。
1年生は菊の解体。今年も美しい花を咲かせてくれました。来年の親株として冬を越します。