人権・同和教育ホームルーム活動
2025年9月26日 15時52分9月26日6限目、各クラスで人権・同和教育ホームルーム活動の授業が実施されました。
結婚に関わる部落差別や差別の歴史、障害がある人への差別など、実際に体験したり動画を視聴したりして、身近に感じながら考えることができました。ディベートで考えを深めているクラスもあり、それぞれの意見を話し合いながら、より差別問題への意識を高めることができたようです。
|
愛媛県立大洲農業高等学校 |
||
|
〒795-0064 大洲市東大洲15-1 TEL 0893-24-3101 FAX 0893-23-5232 |
||
|
・11月8日(土)農業祭開催!! ・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。
⇒ 統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。 新着! 制服お披露目 ⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ ・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。 ・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ |
||
|
|
||
9月26日6限目、各クラスで人権・同和教育ホームルーム活動の授業が実施されました。
結婚に関わる部落差別や差別の歴史、障害がある人への差別など、実際に体験したり動画を視聴したりして、身近に感じながら考えることができました。ディベートで考えを深めているクラスもあり、それぞれの意見を話し合いながら、より差別問題への意識を高めることができたようです。