大洲農業高等学校校章

愛媛県立大洲農業高等学校

〒795-0064  大洲市東大洲15-1 

TEL 0893-24-3101  FAX 0893-23-5232

・8月13日(水)~15日(金)は、学校閉庁日です。

・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。

   統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。

      新着! 制服お披露目

⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ

・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。

・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ

各種奨学金の募集要項を掲載しました。

・令和7年度スクールポリシー(PDF形)

 

大農ブログ

うきうきわくわくスクール!高校生と一緒に楽しむブドウ収穫体験!

2025年9月7日 10時48分
生産科学科

令和7年9月7日(日)、本校第2農場にて「ワクワク!ブドウ収穫体験」を行いました。

IMG_1026

当日は、ピオーネやシャインマスカットを中心に、参加者のみなさんに実際に畑で収穫していただきました。大粒で甘みの強いピオーネ、皮ごと食べられて爽やかな甘さが人気のシャインマスカットは、子どもから大人まで大好評!採れたてのブドウをその場で試食し、旬の味を楽しんでいただきました。

IMG_1031 - コピー IMG_1039 - コピー

また、本校の高校生がお兄さん・お姉さん役となり、ブドウの品種や特徴、栽培の工夫についてわかりやすく紹介しました。参加者のみなさんからは「普段聞けない農業の話が聞けて勉強になった」「自分で収穫する体験は特別だった」といった声が寄せられました。

自然の中で体を動かしながら学び、味わい、交流するこの体験は、五感で楽しめる学びの場となりました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

IMG_1049 - コピー

うきうきワクワクスクール 自然体験 生産科学科 果樹 ブドウ シャインマスカット ピオーネ いいね大農