今年もこの季節がやってきました!
2025年4月26日 07時39分4月25日(金)、食品デザイン科3年生が、今年度初の「乳酸菌飲料」の充てんをしました。
充てん→打栓→洗浄→殺菌
ナイスチームワーク☆
最後は、機械を洗浄!思ったより重労働で大変です。
日中だいぶ暑くなってきました。
爽やかな味とどこか懐かしい味!後味サッパリ!!
大農でしか出せない味です。
次の授業でラベルを貼って、完成します!
もう少し、お待ち下さい。
愛媛県立大洲農業高等学校 |
||
〒795-0064 大洲市東大洲15-1 TEL 0893-24-3101 FAX 0893-23-5232 |
||
・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。
⇒ 統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。 ⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ ・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。 ・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ |
||
|
||
4月25日(金)、食品デザイン科3年生が、今年度初の「乳酸菌飲料」の充てんをしました。
充てん→打栓→洗浄→殺菌
ナイスチームワーク☆
最後は、機械を洗浄!思ったより重労働で大変です。
日中だいぶ暑くなってきました。
爽やかな味とどこか懐かしい味!後味サッパリ!!
大農でしか出せない味です。
次の授業でラベルを貼って、完成します!
もう少し、お待ち下さい。