総合実習が始まりました!
2025年4月15日 12時52分4月14日(月)1年生の総合実習が始まりました。食品デザイン科ではオリエンテーションを実施しました。集合の隊形や、ロッカーの使い方を確認した後、さっそく実習服に着替えました。食品デザイン科では、食品製造で使う調理服とほ場の栽培実習で使う実習服の2種類があるので、着替えの練習もしました。早く慣れて、どちらもカッコよく着こなしましょう!
愛媛県立大洲農業高等学校 |
||
〒795-0064 大洲市東大洲15-1 TEL 0893-24-3101 FAX 0893-23-5232 |
||
・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。
⇒ 統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。 ⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ ・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。 ・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ |
||
|
||
4月14日(月)1年生の総合実習が始まりました。食品デザイン科ではオリエンテーションを実施しました。集合の隊形や、ロッカーの使い方を確認した後、さっそく実習服に着替えました。食品デザイン科では、食品製造で使う調理服とほ場の栽培実習で使う実習服の2種類があるので、着替えの練習もしました。早く慣れて、どちらもカッコよく着こなしましょう!