救急法講習会
2024年7月19日 15時21分7月19日(金)、終業式も終わりいよいよ夏休み……!に入る前に、代表生徒と教職員合同で救急法講習会を実施しました。講師に大洲消防署の方々をお招きし、心肺蘇生法とAEDを実戦形式で練習しました。
大人数になるので、3グループに分かれての実施です。胸骨圧迫を交代したり、電気ショック時に乱入者の対応をしたり……。生徒・教職員ともに、実践形式で積極的に学ぶことができました。
| 愛媛県立大洲農業高等学校 | ||
| 〒795-0064 大洲市東大洲15-1 TEL 0893-24-3101 FAX 0893-23-5232 | ||
| ・11月8日(土)農業祭開催!! ・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。 
 ⇒ 統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。 新着! 制服お披露目 ⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ ・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。 ・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ | ||
| 
 | ||
7月19日(金)、終業式も終わりいよいよ夏休み……!に入る前に、代表生徒と教職員合同で救急法講習会を実施しました。講師に大洲消防署の方々をお招きし、心肺蘇生法とAEDを実戦形式で練習しました。
大人数になるので、3グループに分かれての実施です。胸骨圧迫を交代したり、電気ショック時に乱入者の対応をしたり……。生徒・教職員ともに、実践形式で積極的に学ぶことができました。