令和4年度高校生自転車マナーアップ会議
2023年2月11日 12時11分2月11日(土) 高校生自転車マナーアップ会議がオンラインで実施され、本校からは安全通学委員長が出席しました。
どの学校も、交通マナーの向上に向けて積極的で興味深い取り組みがなされていました。
特に、学校独自で自転車運転免許筆記試験を行い、自転車運転免許を発行している取組が興味深いものでした。
みんなで、交通マナーを守って安全に通学してください。
愛媛県立大洲農業高等学校 |
||
〒795-0064 大洲市東大洲15-1 TEL 0893-24-3101 FAX 0893-23-5232 |
||
・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。
⇒ 統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。 ・中学生の皆さんへ 令和7年度の入学者選抜募集要項をアップロードしました。 ⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ ・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。 ・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ |
||
|
||
2月11日(土) 高校生自転車マナーアップ会議がオンラインで実施され、本校からは安全通学委員長が出席しました。
どの学校も、交通マナーの向上に向けて積極的で興味深い取り組みがなされていました。
特に、学校独自で自転車運転免許筆記試験を行い、自転車運転免許を発行している取組が興味深いものでした。
みんなで、交通マナーを守って安全に通学してください。