大洲農業高等学校校章

愛媛県立大洲農業高等学校

〒795-0064  大洲市東大洲15-1 

TEL 0893-24-3101  FAX 0893-23-5232

・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。

   統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。

⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ

・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。

・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ

各種奨学金の募集要項を掲載しました。

・令和6年度スクールポリシー(PDF形式)

 

大農ブログ

美味い‼手作りハンバーガー~2年1組家庭総合~

2025年3月19日 10時55分

3月18日(火)最後の調理実習は、

みんな大好きハンバーガー(⋈◍>◡<◍)。✧♡

手順は簡単なはずなのに…意外とてこずる

IMG_4821IMG_4826

IMG_4831IMG_4832

ハンバーグは、中まできちんと火が通っているか⁈目玉焼きはこれでいいの⁈不安になり…皆でのぞき込む

IMG_4827IMG_4834

IMG_4838IMG_4842

IMG_4844IMG_4846

試食してくださった程内先生より

〇〇ドや〇スのハンバーガーより美味しい、ハンバーグと目玉焼きのハーモニーが最高でしたと☆3ついただきました‼

最後の調理実習でしたが、楽しく終わることができました。これからも自分で調理、チャレンジしてください。

3月20日 菜の花フェスタに向けて

2025年3月18日 12時15分

17日、2年食品ビジネスコースの生徒で、20()実施の、「菜の花フェスタ」で販売するマドレーヌの製造を行いました。

 IMG_8471IMG_8472IMG_8473IMG_8475

 

各班~5人で協力して作業することができました。

40分の短縮授業でしたが、焼き上げ~袋詰めまですることができました!

 

IMG_8484IMG_8485

ぜひお越しください。お待ちしています!

入学者選抜合格者発表!

2025年3月18日 10時59分

 3月18日(火)午前10時、令和7年度 入学者選抜合格者発表が行われました。 合格した生徒の皆さん、おめでとうございます!

1000001350 

1000001351

フェルトの鯉のぼり作り~2年2組家庭総合~

2025年3月17日 16時35分

2年生家庭総合最後の授業は、フェルトの鯉のぼり作り

余ったフェルトを使い、吹き流し、真鯉、緋鯉、のぼり旗をグループ製作しました。

IMG_4799IMG_4803

IMG_4804IMG_4807

作品は、校内の事務室前や保健室前、階段踊り場に飾る予定です。

元気を分けてもらってください!

IMG_4811IMG_4812

IMG_4813IMG_4814

今年度最後のお稽古

2025年3月17日 16時16分

3月17日(月)、華道部は今年度最後のお稽古日でした。3月半ばにも関わらず朝から雪がちらつく寒さでしたが、今年度ヒーターを設置していただいたおかげで、温かい環境でお稽古ができています。

IMG_3076IMG_3077IMG_3080IMG_3079

鮮やかなアルストロメリアの花を引き立てるように、デンファレとユーカリを生けました。4月当初は探り探りでお花を生けていた部員たちも、今は各々の完成イメージを思い浮かべながらスムーズに手を動かしています。

来年度、新しく入ってくる1年生にも、ぜひ先輩として色々アドバイスしてあげてほしいです(*^-^*)一年間、お疲れさまでした!