大洲農業高等学校校章

愛媛県立大洲農業高等学校

〒795-0064  大洲市東大洲15-1 

TEL 0893-24-3101  FAX 0893-23-5232

・8月13日(水)~15日(金)は、学校閉庁日です。

・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。

   統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。

      新着! 制服お披露目

⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ

・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。

・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ

各種奨学金の募集要項を掲載しました。

・令和7年度スクールポリシー(PDF形)

 

大農ブログ

月曜日はカウンセリングの日

2025年4月17日 15時46分

公認心理師、発達臨床心理士の資格を持つスクールカウンセラーがカウンセリングを行っています。生徒の皆さんはもちろん、お子様の教育に関することであれば、保護者も相談できます。

夏休み進学補習

2025年7月23日 08時32分

7月22日(火)2,3年生の進学希望者を対象に、夏休み進学補習が実施されています。響き渡るセミの鳴き声をものともせず、集中して頑張っています。学問に王道なし!今日も夢に一歩近づきました。

PXL_20250721_234954289.MP PXL_20250721_235008939

PXL_20250722_011920187 PXL_20250722_011936724.MP

PXL_20250722_015039349.MP PXL_20250722_015128944

進路課

★美味しくできました★

2025年7月22日 11時45分
食品デザイン科

 食品デザイン科の製造班です。

 一学期の食品製造実習で、紹介しそびれていたので、お披露目します!

 1年生は、「パウンドケーキ」に挑戦!  中々、上手に焼けました。

100001043710000104391000010442

 2年生は、「ドックロール」の成形に挑戦! 冷凍保存していた生地にてこづり、ニョロニョロ…怪しい形に(^.^;…アー…次は、もっと上手に焼くぞ。

10000103961000010398

 3年生は、「夏野菜のピザ」です! 慣れたもので、サッと作って美味しくいただきました。

1000010443100001045010000104521000010448

 夏休みの製造実習も頑張ります!!

 味噌、パン、即席乳酸飲料ナドナド、美味しく楽しく作るぞ〜♪

現場実習、貴重な経験に感謝!

2025年7月22日 11時00分
食品デザイン科

 食品ビジネスコースの3年生19名が、4月下旬から7月迄、計9回も実習させて頂きました。

 働くという事、挨拶の大切さ、仕事の段取り、プロの技術の高さ等、現場でしか学べないことを沢山教えて頂きました。

★ジャポネーズ

1000010498

★オズメッセ

1000010609100001060710000105761000010567

★山栄堂

10000104781000010512

★愛たい菜

10000105931000010590

★マクドナルド

10000105681000010569

★ベール

1000010481

★木村チェーン

10000104821000010485

★マルナカ

1000010494

 ホームページのアップが遅くなり、申し訳ありませんでした。

 地域の皆様に温かく支えて頂き、お礼申し上げます。 この貴重な経験を地域へ還元出来るように、今後も一同頑張ります!