始業式・表彰伝達
2025年8月29日 14時59分今日から2学期が始まりました。始業式の式辞では、校長先生が今年になって新しくチャレンジされていることを交えながら、新しいことにチャレンジすることで自分の成長や時間の大切さを感じることができると話されました。そして、先日、茂木健一郎さんの講演を聴かれた中で印象に残った「チャレンジするためには、自分は失敗しても大丈夫という安全地帯の中にいることが重要だ」という言葉を紹介されました。お話を聞きながら、それぞれが自分にとっての安全地帯や2学期に挑戦してみたいことについて思いを巡らせました。
表彰伝達では、夏休み中に行われた各種大会において、優秀な成績を収めた本校生徒の活躍が紹介されました。中でも、農業クラブの四国大会において果樹班のプロジェクト発表(Ⅲ類)が最優秀を受賞し、10月に山梨で行われる全国大会への出場を決めました。全国大会出場は今年で4年連続となります!
そして、この夏、活躍をされた方がもう一人…
地歴公民の竹岡先生です!竹岡先生は、8月2日~5日に三重県で行われた第69回全国教職員卓球選手権大会に出場し、見事3位という成績を残されました。今後の御活躍にも期待しています。