いもたき初煮会

2025年9月1日 17時50分

8月29日(金)アグルビト、大洲市農新水産部農林振興課、仙味エキスの皆さんが来校され、「調理」の授業で大洲の郷土料理「いもたき」の作り方を教えてくださいました。

IMG_8205 IMG_8238

IMG_8254 IMG_8249

IMG_8263 IMG_8261

丁寧な下ごしらえが美味しい「いもたき」のポイント!こんにゃく、油揚げ、鶏肉も下茹でしてから煮ます。甘めで、これぞ大洲の味!とってもおいしくいただきました♡

IMG_8270 IMG_8276

IMG_8283 IMG_8287

IMG_8312 IMG_8319

夕方、肱川緑地で行われた初煮会に参加!アグルビトさんと「調理」の時間に作ったいもたきを販売しました。販売前から長蛇の列!大人気のいもたきでした♪

最後に、地域おこし協力隊の方々が企画した竹灯籠の写真も👍VYS部が夏休みの「たのしすぎるこども食堂」の子どもたちと一緒に作ったものも含まれていました。大洲城をバックにとても綺麗な竹灯籠コーナーでした♪ 気温は高かったですが、少しずつ秋の気配を感じる風が吹く初煮会でした😊 関係の皆様、ありがとうございました!