園児と凧作り交流会を行いました。
2023年1月27日 11時57分1月27日(金) 2年生17名は「子どもの発達と保育」の授業で東大洲こども園の5歳児さんと凧作り交流会を行いました。天気が良ければたこ揚げをする予定でしたが、雨のためホールで自己紹介や手話、歌などで交流しました。子どもたちの元気いっぱいの自己紹介や心のこもった歌声に、心を動かされ、自分たちの進路に向けて気持ちを強くする生徒もいました。園の先生方、貴重な時間をありがとうございました。
愛媛県立大洲農業高等学校 |
||
〒795-0064 大洲市東大洲15-1 TEL 0893-24-3101 FAX 0893-23-5232 |
||
・令和8年4月に大洲高校と大洲農業高校は統合します。
⇒ 統合についてのQ&A(改訂版)はこちらです。 ・中学生の皆さんへ 令和7年度の入学者選抜募集要項をアップロードしました。 ⇒クリックしてください3月8日水害リスクを踏まえた防災まちづくりについて・報告会チラシ ・【生徒・保護者の皆様へ】→悪天候時には、非常変災時の対応をご確認ください。 ・愛媛県県立学校振興計画について⇒ コチラ |
||
|
||
1月27日(金) 2年生17名は「子どもの発達と保育」の授業で東大洲こども園の5歳児さんと凧作り交流会を行いました。天気が良ければたこ揚げをする予定でしたが、雨のためホールで自己紹介や手話、歌などで交流しました。子どもたちの元気いっぱいの自己紹介や心のこもった歌声に、心を動かされ、自分たちの進路に向けて気持ちを強くする生徒もいました。園の先生方、貴重な時間をありがとうございました。