2020年2月の記事一覧
定期研修をしてきました。
2月28日(金) 第3回農業研修生定期研修で若宮にある徳田いちご園へ行ってきました。様々な品種のイチゴを観察したり試食させていただきました。定植はいつか、温度の管理は生育ステージでどのようにするのかなどたくさんのことを勉強できました。どの品種もみずみずしく、甘くておいしかったです。
第三農場にて鉢花販売中
第三農場で栽培中の鉢花を随時販売しております。農業祭時期に販売した品目も元気よく成長しています。
農場付近の交差点から見える位置に看板も設置しております。ぜひお立ち寄りください。
ハボタンが優しい色合いを魅せています。
パンジー・ビオラもたくさんあります。花を摘めば長期間楽しめます。
こちらは販売をしておりませんが、栽培中のカーネーションです。芽数が増えて大きくなってきました。母の日に向けて栽培しており、4月下旬のイベント等で販売予定です。
第三農場より
2月27日(木) 1,2年生の学年末考査は明日が最終日です。最後まで気を抜かずに頑張ろう!第三農場の草花たちは温かな気候の中すくすくと成長しており、開花も最盛期を迎えています。
サイネリアは花が鉢全体を覆うものも出てきました。第三農場及び本校事務室前でも販売しています。
プリムラ類も開花が進みボリュームたっぷりです。第三農場にて販売しております。
育苗トレーで葉挿しをしている多肉植物も可愛い芽がたくさん出てきました。3月以降ポットに植え替えます。
ラナンキュラスが開花しそうです。同じく第三農場で販売しております。
サイネリアが咲いています
2月25日(火) 第三農場で栽培しているサイネリアが咲き始めました。大洲、喜多地区の幼稚園、保育園、小中学の先生方が購入され、卒業、卒園式を華やかに彩ります。一般の皆様には再度ご案内いたしますので、ぜひ第三農場へお越しください。
今日から学年末考査
2月21日(金) 今日から学年末考査が始まりました。令和元年度最後の定期考査です。三連休を挟みますが抜かりなくしっかり学習に励みましょう。